masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

風評被害?

2011年09月28日 | ニュースから一言二言

拡散したのは心ない「風評」 「放射能怖い」応援イベント相次ぐ中止の“矛盾”(産経新聞) - goo ニュース
2011年9月24日(土)08:00

 花火大会や送り火、ショップ出店…。東日本大震災の被災地を応援しようと企画されたイベントが「放射能が拡散する」と懸念する住民の声を受け、中止されるケースが相次いでいる。住民の不安に応えることが、被災地への心ない仕打ちにつながる場面も出ているだけに、首長らも頭を痛める。放射線に対する正しい理解に基づく冷静な対応が求められている。

 ▼何が正しいのか…

 「正直何が正しかったのかいまだに分からない」。福島県産の花火の打ち上げを中止した愛知県日進市の萩野幸三市長が22日、花火店などへの謝罪後、報道陣に向けて吐露した言葉だ。

 問題は18日夜、同市で行われた「にっしん夢まつり・夢花火」で起きた。復興を支援しようと、被災3県の花火を含め計2千発の打ち上げを予定していたが、市民から「汚染された花火を持ち込むのか」などとクレームが相次いだ。

 市や商工会でつくる実行委員会は福島の花火を打ち上げないことを決め、福島県川俣町の煙火店が作った80発を、愛知県内で製造された別の花火に差し替えた。

 市民からのクレームが約20件だったのに対し、中止後に全国から寄せられた苦情は約3500件。「市民が不安を感じる状況で打ち上げは難しい」としていた萩野市長も、「新たな風評被害への心労を招いた」と謝罪に追い込まれた。

 8月に京都市で行われた「五山送り火」でも同種の問題が起きた。震災の津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の国の名勝「高田松原」の松で作ったまきを燃やす計画が「放射能汚染が心配」などとする市民の声を受け二転三転したあげく中止となった。

 門川大作市長は、松の表皮部分から1キロ当たり1130ベクレルの放射性セシウムが検出されたとし「科学的見地に基づいた結果。風評被害の助長にあたらない」と説明したが、大津留(おおつる)晶長崎大学病院准教授によると、「吸い込んでも健康に影響がないレベル」だった。

 また、福岡市では、風評被害に苦しむ福島県の生産者を支援するため、商業施設内に今月17日にオープン予定だった同県産品の販売所が、「汚染された農産物を持ち込むな」「トラックが放射性物質を拡散する」「不買運動を起こす」などという抗議メールを受け、出店断念に追い込まれている。

 ▼説明を尽くす必要

 実施か、中止か。首長らはどう判断すべきだったのか。

 埼玉大の松本正生教授(政治学)は「原発事故を受け、いまは世の中に冷静な判断をする余裕がなくなっており、行政は声が大きい一部の意見に流されがちだ」と中止が相次いだ要因を分析。「どちらが正しい選択だったか一概には言えないが、政治家はいったん決断した以上、どんな根拠をもって決断したのか、その過程の説明を尽くすべきだ」と説く。

 さらに松本氏は「いまは原発事故でプロ(専門家)の権威が失墜し、素人(一般市民)の直感や不安が勝っている状況だ」と説明。「専門家や政治家がいくら安全と情報発信しても、言葉が信用されなければ住民の不安はぬぐえない。政治家は『安全』と『安心』が違うということを理解し、住民の不安払拭につながるよう、粘り強く説明を続ける必要がある」と述べた。

 また、九州大の工藤和彦特任教授(原子力工学)は「花火のケースでは放射性物質が紛れ込むことは考えづらく、住民の不安には本来は理由がない」としたうえで、「今回の事故で、原子力に関わる専門家の信用が失墜してしまったことは反省している。根拠のない被害が広がらないよう、住民にも冷静な対応をお願いしたい」と語った。


9/24朝日新聞、「被曝見解真っ二つ」の記事

福井市内で23日に開かれた2つの講演会。

札幌医科大の高田純教授(理学博士)は
「政府の線量調査はずさんで、福島県民に健康被害はない」

高田氏は4~9月、福島第一原発から20キロ圏内の市町村で放射線量を調べたという。
「最大で7日間にたばこ5本喫煙のリスク、最低でリスクは0」と評した。

企画した福井大大学院の榊原安英・客員教授は
「福島原発を大災害というが、どこが災害なのか」と話した。


もう一方の講演会では

元放射線医学総合研究所主任研究官の崎山比早子(ヒサコ)氏(医学博士)が講演。
放射線がDNAを傷つける仕組みを解説し
「がんの場合は、一定の線量以下ならリスクがゼロになる、という境界はない」と説明。
低線量被曝の影響を過小評価しようとする動きに異議を唱えた。

チェルノブイリと福島の放射能汚染を重ね合わせ、
「20、30年後にどうなるか心配」とも指摘した。


この見解の違いはどこからくるのだろう?
何の知識もない者にとって、博士と名の付く専門家の意見がこんなに違うとなれば、
あとは、“どちらを信じるか”・・・

「被害は無い」を信じた人間にとっては「風評被害」に心を痛めることになるのだ。
「被害は有る」と考える者にとっても、被災者の心情を思うと辛いのに。


だけどやっぱり、どちらにしても、政府は一旦避難命令を出すべきだったと思う。
命に関わることなのだから。


それにしても・・・

福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった!
http://news.infoseek.co.jp/article/20110927jcast20112108329

放射性物質公表値にまたミス 東電、福島第一原発で
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270487.html


こんなふうに後から事実が明らかになってきているのに
高田教授の測定は・・・?


 


実りの秋

2011年09月27日 | 日記

ここらで今でもイナキしとるのはウチくらいのもんやで
イナキして2週間くらいしたらコクんじゃ

意味分かりますか?

この辺りで今でも稲木をしているのはウチくらいのものだ。
稲木して2週間くらいしたら脱穀するんだ。

。。。

農家の方との会話は、こうちゃんに通訳になってもらわないと(;´▽`A``


米は何作ってる?と聞かれても「?」
田んぼは何反ある?と聞かれても「?」

こうちゃん娘のRちゃんは自分でお米を買っていると幼馴染に話したら
「ええっ?!実家から送ってくれないの?!」と、ビックリされたそう。
こうちゃん家は今はもう収穫したお米は全部農協に出しているらしい。
そしてこうちゃん家も、こうちゃんパパと妹さんの二人が食べる分だけスーパーとかで買っているんだって。
因みに、当然私もお店で買っている。


これじゃあ田んぼは持っていても農家とは言えないね。


こうちゃんには、「これからの時代、自分らで米作り野菜作りが出来るようにならないと!」って言ってるんだけど・・・
店がある間は無理だわな。


稲木
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%9E%B6

上のおじちゃんの話によると、
こうすると栄養分が米に入って美味しくなるらしいです。



写真はマックの散歩途中で撮ったものです。


経済成長なんか要らん

2011年09月25日 | こうちゃんの独り言

何十年も前から世界の経済がどんどん成長してきてる。
だからと言って、世界の貧困層が助けられているかといえば全くだ。
逆に益々搾取されているのが現実ではないのか。

誰の為の経済成長なのかワカラン。
貧困層を引っ張り上げるための成長なら結構だけど。
それが出来ないのであれば先進国のエゴだ。

中国みたいに鉱脈とか地下資源欲しさにちょこっと援助してみたりとか・・・それはスケベ根性や。

そんな世界なら成長しなくて良い。

成長なんかしなくても、みんな生活は出来るんや。

なぁ!奇兵隊さん。


平均価格

2011年09月24日 | ニュースから一言二言

レギュラーガソリン145.8円、6週連続値下がり
http://autos.goo.ne.jp/news/industry/162739/article.html

(レスポンス) 9月23日(金)13時50分
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり145.8円となった。前の週と比べて0.8円の値下がりで、6週連続で値下がりした。

原油価格の下落と為替の円高で、原油調達コストが低下しており、今後もガソリン価格の値下がりは続く見通し。

都道府県別でも45都道府県で下落し、高知と長崎が横ばいだった。

ハイオクガソリンは0.8円値下がりして156.6円、軽油は0.6円値下がりして125.7円となった。

★e燃費(運営:イード)によると、9月23日現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は136.22円、ハイオクは147.72円、軽油は115.74円で、値下がり傾向続いている。

なお石油情報センターによる平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどe燃費のデータは、燃費管理サイトの「カーライフナビ」で見ることができる。

カーライフナビ URL
http://carlifenavi.com/

(編集部)


この“平均価格”って意味あるのかな?

PBも系列も、フルもセルフも、みーんなごちゃ混ぜの平均


で、販売価格にしろ購入価格にしろ、円単位のハズやけど・・・
小数点以下・・・
(^^;ナゼニ?



こうちゃんが怒っています

2011年09月24日 | こうちゃんの独り言

公務員宿舎建てるんやったらその金で被災者に住宅建ててやれ!

鳥インフルエンザのとき、あれだけ大騒ぎして広範囲に卵の出荷規制したり、そこらで車停めさせて消毒してたやないか
鳥インフルより放射線の方が怖いやろ
何でこんなに規制が緩いねん

原発から100キロは封鎖して、
仮設住宅なんか仮設でしかないんやから、ちゃんとした住宅建ててやれ
そこから再スタート切らしてやったらええやないか

もう皆が得しようなんて考えは捨て
痛みを分かち合うとかそんなやさしいこと言うとらんと、
皆、痛い思いしてくれ!我慢してくれ
そう言って増税したらええねん。

埼玉の公務員宿舎とか、公共事業や補助金はとりあえず全て凍結じゃ!
公務員はボーナス無しか半分カットじゃ!
それで増税じゃ!

そんで、その金は被災地へ送ってやれ


高台に住宅地をつくって移住させようととしたら、農地法をまず改正しないと、とか
何寝ぼけたこと言ってるねん
そんな、人間が作った法律なんか、後から何とでもなる
アイツらは急く事と後からでいいことの区別もつかへんのか
自分らが作った法律に縛られて身動きできんようになってアホちゃうか
有事のときには法なんか言ってたらアカンのや
まず助けてやらな

そのためにみんなは我慢せな


大丈夫や

2011年09月23日 | こうちゃんの独り言

地球には空と海がある。
何の為に空と海があるか。

気体は空に上がって薄まる。
液体は海へ流れて薄まる。

空と海が浄化してくれる。


深海には、ねっせん(?)みたいな熱いところでも生きているヤツがおる。
もっともっと深海にはどんな不思議な生物がおるかわからん。
人にとっては有害なモノでも食べてしまうヤツがおるかもしれん。


地球が浄化してくれる。

大丈夫や。


自分の城は自分で守る

2011年09月23日 | ガソリンスタンド


台風で一日送れで届いた燃料油脂新聞

【福岡】九州各地で販売店の反乱がめだってきた。
これまで元売や特約店に服従してきた姿勢を改め、自分の城は自分で守る決意を新たにしている。
多数の販売店がすでに「業転購入」に走っている。


この現象は九州だけではないです。

時間が無くて全文転載はできませんが、文中に
「弱者にそのしわ寄せがきている」の声も多い。
とあります。

今の社会、そのままですね。

「取れるところから取れ」の大増税
弱者から搾取する構図

破廉恥なことですね。

 

系列でありながら系列外(業転)を仕入れる「浮気組」には
「ルール無用の悪党に正義のパンチを見せてやる(タイガーマスク)」と言いたいところですが、
これだけ系列販売店が苦境に立たされているというのに、それを承知の上でブランド料は(元売の存続のために)必要不可欠と言い切った元売と、
販売店が「背に腹はカエラレヌ」と業転を取る行為を、何を考えてのことなのか、ただ放置する特約店。

追い詰められた販売店は悪党ではないよ。

ただ、系列100%でやってる販売店もあるということも思いやってほしいけどね。

今後とも系列100%でやっていこうと思えば、
優良顧客に恵まれているってことも大事だけど、かなりの勇気と知恵が必要になる。
業転を取る、看板を下ろしてPBになる、それは何時でも出来る事。
今まだ系列100%でやっている販売店は、
「まだジョーカー(切り札)を持っているんだ」と余裕に思っていれば良いんだよ。

「経営者として無能」なんていう言葉にいちいち反応するのは止めよう。
(↑ 自分に言い聞かせてます(^^;))



私が店頭で業転のこととか口にしようとしたら、こうちゃんは今でも
「他所の店が不利になるようなことを言うな」と言うよ。
そんなお人好しの善意に業転を取ってる浮気組さんたちは助けられているんだよ。

でも、masumiさんはそんなイイヒトじゃないから、こうやって世間に知ってもらおうと頑張ってるよ。

それが「自分の城は自分で守る」ことになると信じて。

時間掛かるし、面倒くさいけどね。

 

 

 

 


人間をモルモットにするなんて、許されないよ!

2011年09月23日 | お知らせ・お願い

「原発利益共同体」へのホカコさんからのコメントで
福島の子供たちがガラスバッジを胸につけて登校していると知りました。


http://www.energy.kyushu-u.ac.jp/Q_courseHP/Q_radiation.html
ここには
量子理工学実験で放射線を取り扱う場合は、実験中に受けた放射線の量を監視するために、ガラスバッチを身につけます。このガラスバッジは1ヶ月で0.01ミリシーベルト以上の放射線を受けたときに記録されます。しかし、実験や研究で放射線を取り扱うことで、ガラスバッジに記録が残るようなことはありません。
と書いてあります。

福島では記録が残るということでしょうか?

ホカコさんの「モルモット化してます。」という言葉が胸に突き刺さりました。

政府か、どこか、何者の仕業か知らないが、
子供たちを、福島の人達を何だと思っている!!

これが本当にデーターを取るだけが目的なら、

許されない。

 

皆さんへお願いです。

そのガラスパッチで測定された数値が、
将来必ず被災者を救済する為に使われるように。

今、福島の子供たちがガラスバッチを付けて登校していることを、
記憶に留めて置いてください。

お願いします。

 


EX-SKF-JP
がんばれ日本!負けるな日本!
政府をあてにするな!
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/nhk_23.html
こちらのブログを書かれている方の挨拶を転載させて頂きます。

日本からアクセスなさっている読者の皆様
このブログは、アメリカから書いています。日本の震災・福島第1原発関連で、アメリカ、ヨーロッパの諸外国の、日本ではあまり報道されない、あるいは都合の良い部分しか報道されないニュース、データ(ごまんとあります)それと、日本でほとんど大手マスコミに登場しない日本語のニュースを掘り出してお届けしています。時には、日本の大手のニュースでも日本語版と英語版がまったく違っていたりもします。
もともと金融経済のブログの日本語版として書いていたものですが、今回の震災、特に福島第1原発の報道があまりに日本と諸外国とかけ離れているのに驚き、日本の方々がご自身で状況を判断できるように、色々な情報源からのニュース、コメントを出来るだけお出ししたいと思います。


アイシテル~絆~

2011年09月21日 | 日記

新聞のテレビ欄見て知ったんだけど、
アイシテル~海容の続編が今夜放映される。
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110921ddm018200220000c.html

知っていたら録画予約してきたのに




山本太郎さんが演じていた野口和彦(主演の稲森いずみさんの夫役)は亡くなったことになっているね


冬越しはどうしよう

2011年09月20日 | 自然や動植物



初めてこんなに大きくなって、
初めてこんなに沢山の花を咲かせてくれた。

でも寒さに弱いから戸外では冬を越せないんだよね
でもこのまま部屋に入れると嵩張るし・・・
やっぱり切り詰めるしかないかな?
折角ここまで大きくなったけど・・・

・・・って(汗)!
夏が終わったところで冬越しの心配なんて気が早いっちゅーの(~~;

まぁ、それだけ大事に思ってるってコトなんだけどね(*^v^*)♪


竹取爺さん

2011年09月19日 | 日記


向かって左側の真ん中よりちょっと下、屋根に折れた竹が被さっているの分かります?
これはこうちゃん家の裏なんですが、昨日田んぼの草刈りの後、
「一緒に来てくれるか」とこうちゃんに頼まれたので、竹を切る手伝いをして来たよ。


上から撮った写真だけど、竹の生えてる先は断崖なんだよね~(汗)
怖かったよぉ~(><;


こうちゃん、待って~(ヒィヒィゼイゼイ)


「そこ、気をつけろよ!ソレ、うるしやから触るなよ」
都会育ちの私にはソレが全然分からなくて・・・(汗)


この先へ進むのは私にはもう無理ですぅ~~~

で、こうちゃんが切った竹を受け取って運ぶ作業を担当しました。




こうちゃんが大物の竹と格闘している間にパチリ


そして、絡まっていた蔦でリースを作ったよ。

自分で言うのも何だけど・・・・
センス無いなぁ(苦笑)



あ、そうそう!
今朝、こうちゃん娘のNちゃんから荷物が届いたんだよね
“19日指定”で・・・

それに気付いたこうちゃんは
「敬老か?!」
「そらないで・・・・」
と、少しショックを受けていたよ。

“爺さん”には違いないのにね(笑)



欲のなせるわざ

2011年09月19日 | ガソリンスタンド

一瞬驚いたけど、考えてみたらさもありなん、なコトなのかも知れない。
100%系列でやってる販売店にしたら、系列なのに業転入れてる系列販売店の行為と同じく、
PBでも10日に1回の品質分析を真面目にやっているお店にしたら迷惑千万なハナシ。

殆どの系列販売店は「このままではやっていけない」との思いから、仕方無しに業転に手を出す。
しかし中には少しでも儲けたいという欲からの者もいる。

9月3日の「消費者を欺く販売店を容認している元売と監督官庁は犯罪ほう助」のコメントで、
あのあとお返事がないけど、
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/90ce3a77f1a9a4ce6127f7b420d83dbf

ヤスさんは業転でも製油所(メーカー)指定してしているから混ざりモノにはならないという風に書いていたけど、
業転購入する人の多くは見積りFAXが届く中からブランド(メーカー)に関係なく一番安い玉を購入するものだと思う。
だって、業転を買うのは、「安い玉を買う」それが第一の目的なのだから。


そして、欲が強くなれば、中にはレギュラーに灯油を混ぜたりといった不正を行う者も出てくる。


PB業者は品確法により、自己負担で10日に1回の品質分析が義務付けられている。
系列は、玉(製品)の流通過程がはっきりしているからということで、年に1回の軽減措置が設けられている。

当店にも年に1回、委託された日通がサンプル回収缶を持ってやってくる。
当然、日通さんの目の前で、計量機ノズルからサンプル缶へ給油して手渡ししています。

まさか、事前に缶を送ってもらっている販売店があったなんて?!
そんな一部の販売店に便宜を図るようなコトを石油協会がやっていたなんて!

驚きました。



全石連東北支部会(石油協会)ではPB業者のサンプル調査に関して話題と議論が集中した。
「あらかじめ貯め置きしていた玉をサンプル回収業者(日本通運)に手渡しているPB業者がいる。
その上でチラシや看板には“品質分析を受けているSSです”とうたっている。
しかも未確認ながらタンク在庫が数リットルという新車3台に当該SSのガソリンを満タン給油したら、エンジン不調となった青森県の事例もある」
(青森県内の支部員)
と、支部会員からの提示が議論の発端だ。


当該の指摘先は主に青森と山形県内の事例とされるが
「石油l協会が日通にサンプル回収委託しているが、これらのSSスタッフはノズルから注油した玉以外の、事前取り置きした玉を差し出している。
理由はワンマン勤務で忙しいから、あらかじめサンプル缶に取っておいたから、というものだ。
(※うちも一人で店番のことが多いですけどねぇ)
しかしこれでは正規の地下タンク玉ととうてい特定できない。
実際には灯油の混合ガソリンが横行するだけではないか」という懸念を持つ。

 

山形県業者からも
「事前に石油協会側から複数のサンプル缶を当該SSにさっさと送りつけていることも問題だし、
実際に日通が厳粛に回収しているのかというSS現場の問題もある。
これでは品確法ではなくザル法の制度といっても過言ではない」という意見。

さらに
「とうてい普通の商売では出来ない秘策(カラクリ)がある」と、これも確信的だ。


関東北部や中京地区など全国的にも市況が非常に厳しい地区でのハイオクへのレギュラー混入が指摘されているほか、
事前取り置き玉を配送業者に手渡す例も横行していることは、石油協会内の品質管理委員会でもすでに“っ共通認識上の問題”という。

また当該事例のなかには
「毎回、当該の疑惑SSで給油していれば、混入濃度は濃くなる。常連客の車両が危ない。
たまに給油するだけでは分からない可能性がある。
その条件の中で新車への給油という事例は大いに関心がある」という声も出た。

各支部員からは
「これはサンプル回収ではない。
事前に缶を送ることなく、現場でノズルから給油した玉だけを回収する方向へ厳しく改めるべきだ。
委託先への日通にも徹底して指導すべき。
その後に各県の協会は当該の複数SSへの監視をさらに強めるべきで、調査権のある経産当局との連携も強化せよ」という意見が複数あった。

ちなみに平成22年度の東北地区のレギュラーだけに関した分析結果は5077件中で1件だけ(秋田)、
オール油種でも28270件中で15件、今年度は6月までで1446件中ゼロである。


これでは品確法ではなくザル法の制度といっても過言ではない


まさしくザル法です!!
この事例のPBだけでなく、系列販売店が業転を仕入れている行為も品確法違反です。

PBだから不正を行うのでは無い。
PBでも系列でも、不正を行う販売店はある。


これは以前当店でアルバイトをしてくれていた男性から、
他店で働いていた時にそこのお店が行っていた不正行為のハナシを聞いた私の独断と偏見ですが、複数の店舗を運営しているクラスの企業に不正行為が多いように思います。

従業員数もそこそこ抱えて人件費が嵩む、そして経営者(オーナー)は現場には居なくて、店長はノルマを課せられている。
ミリリットル単位の水抜き剤の容器にガソリンを入れて1本何百円で売るとか、
ハイオクにレギュラー混ぜるとか・・・
そういうコトをしていたと聞いたお店がそういう規模の企業でした。
因みにそれらの販売店は今はセルフに変わっているところが多いです。

経営者自ら店頭に立っている地場の販売店は、出来て、業転仕入れるくらいじゃないのかな?

再度書きますが、私の個人的な独断と偏見によるものです。
真面目にされている皆さんには申し訳ありません。


以前、コメントのお返事でも書きましたが
レギュラーに灯油が少々混ざっていても、運転者がそれに気が付くことは殆ど無い。
問題にならない、バレない、そういう不正はやろうと思えばいくらでも出来るのがこの商売です。
やったもん勝ちの業界。

系列の業転仕入れだって消費者は全く問題にしないでしょ?
だからやったもん勝ち。

元売、特約店だって殆ど黙認でしょ?
だからやったもん勝ち。

この業界に限ったことではないけど、
すべて運営者の倫理観・道徳心に掛かっている。


「系列玉だけではやっていけない」
「出来ることなら取りたくはないが」
それで(も)業転に手を出すというのは、理解出来るしまだ許せる。

だけど「どこが悪い」という感覚の持ち主が居る。
それが全く理解出来ないのです。



私は、系列が業転取らなくてもやっていける業界にしたい。
レギュラーに灯油を混ぜたりするような業者には消えてもらいたい。

その気持ちで、このブログを書いています。







原発利益共同体

2011年09月18日 | 日記



「ゼネコン大儲けの裏側」より抜粋

 受注した大手ゼネコン幹部が語ります。
「粗利益率は20~30%と公共工事以上に高い。
1号機をとればその後も受注でき、廃炉までやると50年以上仕事が切れない。
本当においしい仕事だ」

 

東電元幹部も「ゼネコンには儲けてもらっている」とあっさり認め、その理由を語ります。

「原発立地の段階からお世話になる。
用地買収から、政治家対策や説明会の“動員”など“裏”の仕事も頼む。
電気料金に転嫁できるから、自分たちの懐は痛まないよ

 

政治家も “口利き” 

「政治家から特定業者を下請けで使ってほしいとよく言ってきた。
国会議員から県議、町村長まで。
立地や増設でお世話になるのでできるだけ使うようにしていた」

 

「原発のある地元有力者がかかわる建設会社には“お約束”として毎年、工事を発注していた」ともー

その1社が福島第一原発の地元、福島県双葉町の田中建設。
同社社長だった故・田中清太郎氏は1963年から85年まで6期、双葉町長を務めていました。
工事経歴書によると田中建設は2009年までの5年間で計約5億円の工事を受注しています。

さらに福島県議だった元浪江町長が株主の建設会社にも東電は、09年までの3年間で約2億1千万円の工事を出しています。

 
電力会社とゼネコン、政治家はまさに「原発利益共同体」

そこにメスを入れることが求められています。

・・・・・・・・・・

石油元売だって同じだよね。
燃料代に“転嫁”すれば、己の腹は痛まない。
うちらのような販売店がリッター当たり1円乗せたって出る数量からしたら知れているけど・・・

ガソリン代はすぐに消費者から叩かれるけど電気代は誰も何も文句言わないしね。

東電は、ボーナスも半分だけどまだ出すらしい。
士気の低下を防ぐため、あまりな事はしたくないらしい。

第一線で頑張っている従業員には半額出してあげたらいいけど、
ある程度上の人間は、被災地のこと考えたら、受け取ったらアカンでしょ。


原発マネーを懐に入れてきた政治家も、
上手い汁を啜った町村の有力者も
その時のお金、全て被災地や被災者に差し出してよ


私ら、ボーナスなんてもう10年前から無いよ。
レジャーとも無縁な生活してる私らでも、なけなしの金額やけど義捐金として寄付してる。

昨日の燃料油脂新聞にも兵庫県三木市の藤田石油店など地元有志「よかわ男塾」で震災孤児を支援するために49,645円の義捐金を寄付し、それに対して相馬市長から直筆巻紙の礼状と震災孤児たちの写真が届き、今後の支援を改めて誓い合っている。っていう記事があった。

藤田秀明社長は「大手特約店のように大きなお金を寄付する事はできないが、自分たちができることを今後も精一杯していきたい」と、これからも支援活動を続けていかれるそうです。

ホント!
金額じゃない。
 

「男塾」 意気ですね。
 



細野原発相「脱原発依存は国民の合意」 環境フォーラム(朝日新聞) - goo ニュース

東京電力福島第一原発事故による放射能汚染が新たな環境問題として浮上している。冒頭のスピーチで細野豪志原発相兼環境相は、被災地の除染について「政府として不退転の決意で臨む。経済性を度外視してでも取り組む」などと述べ、環境回復への決意を表明した。

・・・・・・・・・・

そりゃあもちろんきちんと落とし前付けてもらわないといけませんが・・・

冒頭の
>廃炉までやると50年以上仕事が切れない。
>本当においしい仕事だ。

事故が起きて除染作業が入ると、永遠に仕事が切れない。
本当においしい仕事だ。


ってコトですかね?!



やっぱり絶対原発反対!!