毎年この時期は乾燥肌がMAX状態で、両手が悲鳴をあげている。
早く春になってほしいけれど、乾燥肌から脱したころに花粉攻撃を喰らうわけで、とっとと5月くらいになってほしい。
寝るときはステロイド系の強めの皮膚炎対策の薬を塗りたくる。
出勤前は(たぶん、いまいちばん売れている)「乾燥さん」を薄く塗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/f391c4b43f8f1511b2b7116b13de49cc.jpg)
職場に到着、洗面所で汗をぬぐい着替えたあと、個室便所に座って「最も弱い部分=すぐに裂けて出血する指」に絆創膏を貼っていく。
その数、月で150枚超。
だいたい月17日出勤なので、1日約7~8枚を使っている。
出費という視点では気にしていないが、イヤになるよ自分のヨワヨワ皮膚が涙涙涙
※お気づきだろうか、クラリスの指に貼られた沢山の絆創膏を。
これはもちろん、彼女が乾燥肌(そうかもしれんけどね!)というわけじゃなく、
彼女のトレーニングのハードさを表現したものです。芸が細かい!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(527)』
早く春になってほしいけれど、乾燥肌から脱したころに花粉攻撃を喰らうわけで、とっとと5月くらいになってほしい。
寝るときはステロイド系の強めの皮膚炎対策の薬を塗りたくる。
出勤前は(たぶん、いまいちばん売れている)「乾燥さん」を薄く塗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/f391c4b43f8f1511b2b7116b13de49cc.jpg)
職場に到着、洗面所で汗をぬぐい着替えたあと、個室便所に座って「最も弱い部分=すぐに裂けて出血する指」に絆創膏を貼っていく。
その数、月で150枚超。
だいたい月17日出勤なので、1日約7~8枚を使っている。
出費という視点では気にしていないが、イヤになるよ自分のヨワヨワ皮膚が涙涙涙
※お気づきだろうか、クラリスの指に貼られた沢山の絆創膏を。
これはもちろん、彼女が乾燥肌(そうかもしれんけどね!)というわけじゃなく、
彼女のトレーニングのハードさを表現したものです。芸が細かい!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(527)』