Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

乾杯! は、ゼッタイに飽きない

2014-11-30 00:30:00 | コラム
忘年会がつづいている。

交友関係が広いとは思わないが、いろんなところに「顔だけは」出しているため、いちおう声がかかる。
10人中9人を知らなかったとしても、酒が好きなので〆切間近がどうした!? みたいなノリで参加する。

たぶん、体内からアルコールが抜ける前に新しいアルコールを入れている。

年中、酔いどれじゃねぇかと。

ちゃんと先入れ先出しが出来ているのだろうか。
胃や腸がフル稼働してくれているようで、なんだかちょっとだけ申し訳なく思うのであった。

ん?

そういうときもチャリで向かっているのかって?

まさか!!

たしかに20代のときはそうしていたが、電柱にぶつかって鼻を骨折したことがあるもんでね恥恥、それにいまはチャリでも警察に止められる、だからきちんと? 電車で向かっていますがな。
(最近になって、やっとモバイルSuicaを使用するようになった)


変化したことが、ひとつ。

吐かなくなった。
というより、無理をしなくなったのかね。

自分の限界がきっちり分かるようになって、そこに達したら水に切り替えているっていうね。

そう、飲兵衛を自称してはいるが、そんなに強くない。
ビールなら果てしなく呑めるような気もするが、すぐに赤くなるし、ろれつ回らなくなるし、志村喬のモノマネをするし。

それでも昔っから、二日酔いとは無縁である。
体質の問題だろう、頭ガンガンしたり、胸焼けすることもない。
だからウコンの力も借りたことがない。

体調悪くなれば懲りたりもするのだろうが、その経験がないから調子こいてホイホイ出かけるよと。

まぁ金はかかるけど、呑み会は楽しい。

この、楽しいに尽きるのだと思う、乾杯! が飽きない理由というのは。

ん?

酒が飽きないの間違いじゃないかって?

無粋なことをいうねぇ。
そうかもしれないが、でも、皆が集っての最初の1杯目がいちばん楽しいじゃないか。
最初の1杯目と乾杯! は、だから同義語なんですよ。


乾杯! と双璧の飽きないこととといえば・・・

自分のなかでは、スコセッシや黒澤の映画を繰り返し鑑賞することと、自慰と、ケンタッキーフライドチキンを喰うこと、それから女子の脚を愛でること・・・くらいしかない。

たいしたもんだよ、乾杯! というやつは。

いちばんハッピーな乾杯! は、たぶん結婚式だろうが、
同窓会の乾杯! も、壮行会の乾杯! も、送別会の乾杯! も、合コンの乾杯! も、なんでもないふつうの呑み会の乾杯! も、デートの乾杯! も、
もっといえば、墓前に向かって「ひとり乾杯!」するのも悪くない。

感覚的には、握手にちかい。
極道のいう「盃を交わす」だって、(怒られるかもしれんが)それと同じようなものだろう。

ウチらは仲間だ、コイツはいいヤツだ。ワイズガイだ、グッドフェローズだと。


酔うと、口をつけるたびに乾杯! を繰り返したりしてね。

呑まないひとにとっては「付き合ってられん!」ということになるかもしれないが、この際、グラスになにが入っているかなんて関係ない。

水や烏龍茶で乾杯! するのもOKだし、『ツイン・ピークス』ではコーヒーで乾杯! してたじゃない?


握手や、もちろんキス、ハグより気楽で。

出会ったひと、そのすべてと仲良くしたいとは思わないし、向こうが自分を拒否する場合もあるだろう。
だがそこに集った以上は、仲良くても仲悪くても、最初の1杯目はハッピーでいきたい。

だから乾杯! は、たぶん、ひとを近づけさせる魔法のことばなのだろうね~。


※映画のなかの、乾杯シーンを集めた動画




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『ボーナスもらう感じって、どんな? + 11月コラムの目次』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(104)

2014-11-29 00:30:00 | コラム
※トップ画像は、前日に言及した映画『クラッシュ』の原作小説。
表紙も直接的というか、えげつないねぇ。

…………………………………………

「大丈夫ですか!?」
「…え、まぁ、大丈夫、、、だと思います、たぶん」
「自転車のほうは?」
「見てみないと、なんとも」
「…ですよね」

「そちらこそ、怪我とかは?」
「ボクのことは、いいんです!」
「いや、そういうわけには。自転車のほうも確認してください」
「それも気にしないでください。ボクのはオンボロのママチャリですけど、あなたのは高そうじゃありませんか!」
「…」


今年2月の積雪量には負けるが、「大雪」が降った95年の2月、その早朝―。

雪の怖さを知らないから、割と多くのひとが「通常の装い」で通勤・通学しようとする。
自分もそのひとりで、だから自転車に乗って(当時働いていた)パン工場に向かおうとした。

外に出てびっくり。
積雪量にではなく、やはり自転車で向かおうとする「バカチンな同志」が、あまりにも多かったから。

しかし数メートルも進むと、チェーンやタイヤスポークに雪が溜まり、思うように運転出来なくなる。
だからその度に自転車を降りては雪をのける―この繰り返しで、たぶん徒歩のほうが速かったように思う。

そこそこ急な坂を、自転車を押して上る。
ふだんなら「ちょっとした立ち漕ぎ」ですぐに上り切るが、きょうはそうもいかない。

ひぃひぃひぃひぃいいながら、ゆっくり上る。

ひぃひぃひぃひぃ、ひぃひぃひぃひぃ、ひぃひぃひぃひぃ、ひぃひぃひぃひぃ、ひぃひぃひぃひぃ。

すると前方―というより上方から、男の「野太い悲鳴」が聞こえてきた。

自転車に乗ったその男が、こっちに突進してくるではないか!!
そう認識したときには、すでに彼と自分は衝突していたのだった。

がっしゃーん!! という派手な音ではなく、どすっ! という鈍い音。

しばらくの、静寂。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

痛みは、ない。
ないが、押していたはずの自転車が「向こうのほう」に飛ばされていた。

雪が重しになってくれていたはずなのに、よほどの衝撃だったか。

相手も見た感じは、怪我はしていない。彼のママチャリも無事なようである。

問題は、自分の「買って間もない」自転車だった。

「ブレーキ、効かなかったんですか」
「いや、ブレーキは効いたんですけど、タイヤがいうこときいてくれなくて」
「お互い、バカチンですかね。こんな日に自転車通勤なんて」
「(苦笑)弁償しますよ」
「えっ」
「だって、もう立たせなくても分かりますよ。ハンドルが曲がっているじゃないですか」

あ、ほんとうだ。

「それに、ほら、落ちてるこれ、そちらの部品でしょう」
「…あ、そうですね」

「それは、おいくらだったんですか? 格好いいチャリだからなぁ・・・40万くらい?」
「いえいえ、そんな!」

イエスといったら、40万出してくれたのだろうか。
自分より2つか3つほど上に見えるその青年は、そこそこ質のいいスーツを着て、これまた質のよさそうなコートを羽織っていた。
でもオンボロのママチャリだしね~、金を持っているのかどうなのか、よく分からんヤツだったのだ。

「先月買ったばかりです。16万3千円でしたね」
「ちょっと待っててもらえますか。すぐそこにATMあったでしょ。降ろしてきますから」
「あ、はい」

・・・・・。

待つこと10分。
彼は自分の手を取り、25万円を握らせた。

「これで示談ってことで、いいですかね」
「え!?」
「悪い話じゃないと思うんですけどね。ボクにとっても、それで済むのであれば助かります。いろいろ通すと、面倒じゃないですか」
「(苦笑)たしかにそうですね。でも、こんなにいいんですか」
「これで済ませてもらえるんだったら、ぜんぜん痛い話ではないです」
「…」
「いいですか?」
「はい、了解しました」
「じゃあボクは、仕事がありますんで。お先に!!」

彼は足を引きずりながら自転車を押し、坂を下っていった。

・・・・・。

怪我しているんじゃないかなぁ、痛いんじゃないかなぁ。

・・・・・。

おぉっといけない、自分も遅刻しちゃうがな。


ほんとうはチャリ同士でも警察呼ぶべきで、互いに怪我がなかったとしても、この場合、物損事故としての扱いは可能だった。

しかし。
書類へのサインなし、たった10分で25万を手に入れちゃった自分は、当時「しめしめ!」としか思わず、その日は遅刻したもののゴキゲンに過ごしたのである。

その金で、すぐに「さらに質のいい」チャリを買ったのはいうまでもない。

思えば事故るたびに、それで得た? 金で(壊れていなくとも)新車を買うよなぁ自分は。

ある種の当たり屋か?


―以上が、自分が初めて経験した交通事故だが、示談に関しては、皆さんあまり参考にしないでね!!

おわり。


※映画のなかにおける「衝撃的な交通事故」といえば、これかな。
加害者によって仕掛けられた事故、、、ではあるけれども。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『乾杯! は、ゼッタイに飽きない』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(103)

2014-11-28 00:30:00 | コラム
きのうの個人的総括でも書いたが、自分のなかの、14年度最大のトピックスは交通事故である。

独り暮らしを始めて20年とちょっと、そのあいだに「そろえるつもりもないのに」・・・
肋骨を保護するバンド、腰を保護するコルセット、膝の靭帯を保護する特殊なサポーターなどを購入、自分、なんかアスリートみたいだなぁ、、、なんて。


太宰調で書くのはベタだが、ほんとうにもう「生傷の多い生涯を送ってきましたよ」と。

入場時からすでにサポーターぐるぐる巻きの桜庭和志みたい―といったら格好つけ過ぎだけれども、40年の人生で内科の世話になったことは12歳以降は「たぶん」ゼロ、その代わり、ひとの2倍も3倍も外科通いをしている。

いわゆる怪我自慢。
これだけ怪我をしていると痛みに強くなりそうだが、どうかねぇ他者と比べて少しは我慢出来るほうなのだろうか。


映画『羊たちの沈黙』(91)の冒頭―。
FBI訓練生のクラリスがジョギングコースを走っていると、「苦痛を愛せ」というカードが掲げてあるのが見える。

そのくらいじゃないと、FBIは務まらない。
そういう意味だろう、トップはおそらくこの映画のファンが作ったパロディで、これだとちょっと軽い感じがするが、まぁイメージとしては遠くはない。
(詳しくは、文末のオープニング動画でチェック!!)

ややマゾ気質ではあるものの・・・
苦痛を愛せる自信はないので、自分はFBIにはなれないね。


それでも、たぶん「頭のてっぺんから爪先まで、大抵の部位に傷がある」と思う。
理想はあれだ、それらの傷を恋人が愛撫してくれる『レイダース/失われたアーク』(81)の世界。
間違っても、クローネンバーグの『クラッシュ』(96)の世界ではない。

オスカーを取ったほうではない『クラッシュ』は、世紀末作家? J・G・バラードの原作をもとにして創られた「超のつく」ヘンタイ映画である。
性的快感を得たいがために、意図的に交通事故に遭う男女を描いた問題作なのだから。

交通事故は悲惨このうえない。
悲惨でない事故などないとは思うけれど。


というわけで。
今回の初体験シリーズは、「初めての交通事故」でいってみよう。

ん?

今回が初めてではない?

まぁ、チャリダー歴20年以上ですから。

とはいえ、死ぬまで無事故でいられるドライバー・ライダー・チャリダーだって居る。
彼ら彼女らは、たぶん技術があり、よほどの慎重派であり、さらにいえば「運」もよかった。

そう、向こうから突っ込んでくる場合だってあるわけでね、これはもう「運・不運」で論ずるよりほかはない。


現在までに自分は、すでに4回も事故っている。
本年度のを「大」とすれば、残り2つが「小」、ひとつが「中」だった。

別の角度から内訳を展開してみると・・・
相手が自動車だったのが2、バイクだったのが1、チャリだったのが1となる。

もちろん4つのケースとも、自分はチャリの運転中であった。

「大」…相手が自動車:チャリと身体に傷を負う
「中」…相手もチャリ:「自分の」チャリが大破する
「小」1…相手が自動車:軽傷を負う
「小」2…相手がバイク:チャリが故障する

いずれのケースも自分が「ほぼ10-0」の被害者であり、つまりは「運が悪かった」。

今回は、「中」…相手もチャリ:「自分の」チャリが大破する のケースについて話そう。


初めて交通事故に遭い、しかも(関東レベルでいう)大雪の降った日だから、よーーく覚えている。

あれは、21歳になったばかりの真冬の朝だった―。

つづく。


※妙な言語が聞こえてくるけどね。それは無視して、「苦痛を愛せ」は3分過ぎくらいに登場する。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『初体験 リッジモント・ハイ(104)』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800円の幸福

2014-11-27 00:43:35 | コラム
<14年度総括、第11弾>

本年度の総括は、映画を除けば今宵が最後。
(映画篇は来月、二夜あるいは三夜にわたって展開する予定)

そんな、とりあえずの最終章となる第11弾は、身の回りに起こった「極めて個人的な出来事の10選」。

生きてりゃなにかが起こるものだから、10項目くらいは容易に選出出来る。
その結果、本年度の総括シリーズで「最も時間を要さずに仕上げられた」ラクチン原稿となった。


なかなかにイタいエピソードがあるいっぽうで、ひたすらバカチンなエピソードもある―そのごった煮感こそが、人生というものなのでしょう。

そうか、オメーの1年間はこんな感じだったんだね、ふぅん・・・と、少しだけ興味を持ってくれれば、それでいい。


(1)年末の交通事故

肋骨を3本折る。
全治2ヶ月の診断を受けるも、結局4ヶ月ちかくを要した。

まぁ安静にしていたわけじゃないからね。

クシャミつらい。
うんち厳しい。
精子出すのも苦労する。

怪我するたびに痛感することだが、五体満足は、ほんとうにありがたい。

(2)鳩用ネットをベランダに取りつける

ハトクソには長いこと悩まされ続けてきたが、5階ベランダから眺める夜景が台無しになってしまうからとネットを取りつけることをしなかった。

・・・のだが、毎日毎日、雑巾でクソを片付けるのにウンザリして、やっとこさネットを購入。

800円。
たったの800円で悩みが解消され、毎日がハッピーに。

バカだなぁ、なぜ早くそうしなかったんだろう、、、と。

(3)新車を購入

もういいトシだからね、そこそこ高額のを買いました。

しかし高性能が過ぎて、自分の技術がついていかない!!

(4)帰省しなかった

故郷の館林に帰るつもりだったんだけれども、ありがたいことに原稿依頼が途絶えず、時間が取れなかった。
その代わり何年かぶりに、とーちゃんのほうが自宅にやってきてくれました。

(5)団地族になって10年

そうなんだ、もう10年が経つ。
ということは、10年もハトクソ攻撃に悩まされていたことになる。

あらためてバカだなぁ!! と。

(6)久し振りにクソをもらす

だから、そのまんまだよ!

松屋でダブル定食を食べて自宅まで徒歩で向かう。

最後のコンビニを通り過ぎたあたりで便意をもよおし、懸命に歩を進めたが、団地前でドドドッと。

ちょっとだけ、死にたいと思った。

(7)40代に突入する

たぶん人生の半分を過ぎた。

いろいろ思うところはあるが、長くなるので、またの機会に。

(8)オサイフケータイを使い始める

クレジットカードのようなものなので、「元」多重債務者としては、気をつけて使わんとね。

(9)映画『沈黙』、公開日が確定

わが神スコセッシ、念願の企画。

もうこれだけで、来年はハッピーだ。

あくまでも全米公開日が確定しただけであって、日本での公開は、いつになるか分からんけど!!

(10)少し太った

チャリで何十キロも走っているのに―いや、理由は分かっている。

暇さえあれば呑んでいるし、いってしまえば、原稿書くときでも少しアルコールを入れている。

まぁいいや。

貫禄がついたということで、OKとしておこう。


呑んで。
吸って。
クソもらして。
シコッて。

こんな40歳、どう思いますか?笑


※映画と鳩といえば、映画好きの「ほぼ100%」がジョン・ウーの作品と答えるだろう。
この動画は、そんなウーの独特なスタイルをまとめたものである。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『初体験 リッジモント・ハイ(103)』

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会見はエンタメだ

2014-11-26 00:39:04 | コラム
<14年度総括、第10弾>

国生さゆりの「はい、肉体関係持ちました!」から、山一證券・野澤さんによる「社員は悪くありません!」の号泣まで。

派手なアクションがないにも関わらず、エンターテインメントたりうるんだ―強烈なインパクトを残す記者会見を見るたびにそんな風なことを思ってきたわけだが、今年はとくにそうだったんじゃないだろうか。

というわけで本年度の総括、第10弾は「社会一般」。

個人的な10選のうち、記者会見が3つもランクインしちゃった。
1年の総括ブログは6年目だが、こんなこと初めてである。

受賞会見や勝利の会見がひとつも入っていないところがアレではあるものの、沢山のカメラとフラッシュに対峙するのは、大抵がひとり、、、なのだよね。

弁護士や司会進行が居るには居るが、主人公はひとり。

会見が短かろうが長かろうが、そこからひとりの人生の表と裏が見えてくるわけで、面白くなるに決まっているわな!!


(1)袴田事件、再審開始決定

資料を読み込めば読み込むほど、冤罪の可能性が高いと感じる。

(ン十年も囚人として過ごした)袴田巖さんに、かけるべきことばが見つからない。

ハリウッドだったらすぐに映画化なんだけれど、日本じゃ、まずムリだろう。
それがいいか悪いかは、また別の話ね。

とはいいつつ個人的な意見を書けば、ぜひ映画化してほしい。
「知ってもらおう」とするとき、映像の力は凄まじい効果を発揮するから。

(2)野々村竜太郎・元兵庫県議の「泣き」「叫び」会見

今年、最も面白い動画の主人公。

芸人になれば、(一瞬だとは思うが)売れたと思う。

(3)消費税が8%に

来年ではないにしても、10%も近々なんだなぁ。。。

(4)作曲家・佐村河内守のゴーストライター問題と、彼によるコントのような会見

この問題が飽きたころに、野々村さんが登場。
このあいだに小保方ちゃんの会見も入るわけで、今年はつくづく会見がエンターテイメント化したなと。

(5)アクリフーズ農薬混入事件

群馬で起きた事件であり、実家からそう遠くはない工場だった。
ということは、同級生もここで働いていたわけでね・・・。

(6)富岡製糸場、世界文化遺産の登録決定

同じ群馬のニュースでも、こっちは喜ばしい。

ねぃちゃんのおかげで、決定前に観光出来てよかった。
だって、いますごい観光客数らしいので。

(7)AKB48握手会傷害事件

速報が流れたとき、AKB好き、しかも被害者となった入山杏奈ファンの友人と一緒に居て、彼の動揺は尋常じゃなかった。

まったく関係ないが、かつて起こった「岡田奈々の監禁事件」を想起した。
したのだが、今回の犯人はストーカー気質はなかったんだよねぇ。

ガキのくせに、俺より稼いでやがる―簡単にいえばそうなるが、いやぁ格好悪いな。
犯罪に格好いいもクソもないが、まだストーカーのほうが納得出来る。

(8)STAP細胞問題

難しいことは分からん。

分からんが、インテリの世界でもコピー&ペーストが多用されていることが分かった。

そして小保方ちゃんは(会見時)少し痩せて、さらに美人になったなぁ!! と。

こういうこと書くから、「まったく、男は…」なんていわれる。

(9)御嶽山の噴火

あれだけ近距離で撮られた噴火の映像を初めて観た。

恐ろしい!!

(10)パソコン遠隔操作事件、容疑者の保釈取り消し

去年も書いたと思うが、容疑者が知的なイケメンだったらなぁ・・・と思った。

悪いが、あんなツラしたのが真犯人だったなんて、意外性がゼロじゃないか~。


※歪んだニュースが多いので、今年ぐーーーーーんと伸びた彼女らの代表曲を!!




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『800円の幸福』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする