
まだちょと寒いので、毛布は仕舞わない。
だが睡眠中に汗をかく。
起きてびっくり、なかなかに濡れている。
洗ったり干したりすればいいのだが、連日勤務であるし、そもそも昼夜逆転だから干すの夜になっちゃうし、というか花粉飛んでいるから怖いし(^^;)
その代わりファブリーズを「たんまり」ふりかける。
たぶん「ファブリーズ症候群」だと思う。
そのくらい、ふりかけている。
1ヵ月で「詰め替え用2倍」のデカいサイズを3つ使い切るからね~。
毛布も、あと2週間程度かな。
仕舞うことさえ出来れば、症候群もだいぶ弱まると思うんだけど。。。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(409)』
だが睡眠中に汗をかく。
起きてびっくり、なかなかに濡れている。
洗ったり干したりすればいいのだが、連日勤務であるし、そもそも昼夜逆転だから干すの夜になっちゃうし、というか花粉飛んでいるから怖いし(^^;)
その代わりファブリーズを「たんまり」ふりかける。
たぶん「ファブリーズ症候群」だと思う。
そのくらい、ふりかけている。
1ヵ月で「詰め替え用2倍」のデカいサイズを3つ使い切るからね~。
毛布も、あと2週間程度かな。
仕舞うことさえ出来れば、症候群もだいぶ弱まると思うんだけど。。。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(409)』
が!暑さで夜中に目覚めーーー
寝しなは肌寒いような気がしているのですが
難しい季節・・・ですね^^;
仕事の関係で昼間は干せないし、もし昼間干せても花粉が・・・・
ファブリーズをかけるのは良いアイデアですね。
まだまだ毛布は外せません。桜が咲きはじめたのに・・・花冷え?
布団のみ、その代わり厚着して寝ようと思って。
しかしそれでも、汗をかき。
ほんとうに難しい季節です(^^;)
満開が自分にとっての花粉症終了のサインです、
息を吸ってみると、うん、まだ少しムズムズしますが大丈夫なようなので、布団を干してみます。
ちょっと怖いけど…(^^;)