12/3(土)の夜は、メンテ“力”upセミナーの
アシスタント 山下助産師と夕食に。
行先は、歩いてすぐの168食堂(いろは食堂)。
この店での食事は、私は2回目で、山下さんは初めて。
私は芋焼酎のお湯割り、山下さんはアサヒスーパードライ
↓
↑
つまみは、チーズの燻製と手作り豆腐と、
牛スジのどて煮の3品、一人前ずつ注文し二人で。
↓
二人とも、豚の生姜焼き定食を注文。上右の三度豆・キンピラは、
定食に付いている小鉢。
二人の品が異なっていたので、これも分け分けして。
豚の生姜焼きはボリュームたっぷりで、満腹。
味も全体的になかなか美味。なのに安い。
チーズの燻製は、焦げ臭いだけで、
長男の燻製と比べると、ガッカリだったが、
それ以外は、とても満足。
いいお店が近くにあって、有難い。
アシスタント 山下助産師と夕食に。
行先は、歩いてすぐの168食堂(いろは食堂)。
この店での食事は、私は2回目で、山下さんは初めて。
私は芋焼酎のお湯割り、山下さんはアサヒスーパードライ
↓
↑
つまみは、チーズの燻製と手作り豆腐と、
牛スジのどて煮の3品、一人前ずつ注文し二人で。
↓
二人とも、豚の生姜焼き定食を注文。上右の三度豆・キンピラは、
定食に付いている小鉢。
二人の品が異なっていたので、これも分け分けして。
豚の生姜焼きはボリュームたっぷりで、満腹。
味も全体的になかなか美味。なのに安い。
チーズの燻製は、焦げ臭いだけで、
長男の燻製と比べると、ガッカリだったが、
それ以外は、とても満足。
いいお店が近くにあって、有難い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます