4/6(水)、春休みも残り少なくなってきたが、
仕事はいっぱい残したまま。。。
天気もいいことだし、外出したくて、
奈良の桜の名所の一つ、
矢田寺に行くことにした。 写真は3枚とも矢田寺HPより
↓
ネットで調べたら近鉄郡山駅から真っすぐ西に4km
バスもあるとのことだが、
運動不足なので、往復とも歩くこととし、
財布・カメラ・携帯電話…をバッグに入れ、出発。
電車の中で、カメラを取り出し、
不要な画像が残っていないか…? と確認しようとすると、
「カードがありません」と!
PCの中や~、ショック _| ̄|○
次の駅で降車し、取りに帰るか?
それとも、明日にするか?
いや、明日は春の嵐になるというから無理。
カメラがなくてもいいや、
矢田寺は「アジサイの寺」として有名なのだから、
「今回は運動。アジサイの下見」と割り切った。
近鉄郡山の駅で降りて、西に向かって歩きはじめると、
すぐに緩やかな登り坂。
しまった、登り坂とは想定していなかった。
「4㎞はきつかいかも?」と思いながら歩くと、
時折下り坂。
しかも、駅でトイレを済ませるのと、
コンビニでの軽食購入を忘れた。
2kmほど歩いた頃、運よくお食事処があり
トイレと軽い昼食を済ませ、再出発。
登り坂は徐々にきつくなり、
「矢田寺参道⇒」の看板が見えてからは、
ますますきつくなり、
それからさらに、階段の連続でハァハァ。。。
周囲は山吹色に埋め尽くされている。
ようやく境内に入ると、桜の花びらが風に舞い、
地面は花びらで敷き詰められている。
木の周囲のアジサイの葉にも、
桜の花びらがいっぱい。
矢田寺には約60種、10,000株のアジサイが植えられていて、
↓
5月中旬~9月頃まで花を観賞できるとのこと。
境内は飲食禁止、
腰をおろして休めるところもほとんどなく、
広いアジサイ園の狭い階段道を、昇降。
その後、再び4mk道を駅まで歩き始めた。
往復の8kmに加え、
お寺の近くや境内の激しい昇降の負荷を加算すると
ゆうに10km以上歩いた運動量。
ヘトヘトになって、たまらず、
駅の近くのコンビニでアイスクリームを購入。
ホームの椅子に座って、
全部食べ終わったのに、電車が来ない。
反対側は次々に電車が走っているのに、何で?
何のアナウンスもない。
20分あまり(?)待っていると、
突然、電車がホームに入って来た。
車内アナウンスで、人身事故で遅れていたことを知ったが、
ホームで待っている人に知らせて~な、近鉄さん!
16時少し前に帰宅、休む間もなく夕食の準備にかかった。
仕事はいっぱい残したまま。。。
天気もいいことだし、外出したくて、
奈良の桜の名所の一つ、
矢田寺に行くことにした。 写真は3枚とも矢田寺HPより
↓
ネットで調べたら近鉄郡山駅から真っすぐ西に4km
バスもあるとのことだが、
運動不足なので、往復とも歩くこととし、
財布・カメラ・携帯電話…をバッグに入れ、出発。
電車の中で、カメラを取り出し、
不要な画像が残っていないか…? と確認しようとすると、
「カードがありません」と!
PCの中や~、ショック _| ̄|○
次の駅で降車し、取りに帰るか?
それとも、明日にするか?
いや、明日は春の嵐になるというから無理。
カメラがなくてもいいや、
矢田寺は「アジサイの寺」として有名なのだから、
「今回は運動。アジサイの下見」と割り切った。
近鉄郡山の駅で降りて、西に向かって歩きはじめると、
すぐに緩やかな登り坂。
しまった、登り坂とは想定していなかった。
「4㎞はきつかいかも?」と思いながら歩くと、
時折下り坂。
しかも、駅でトイレを済ませるのと、
コンビニでの軽食購入を忘れた。
2kmほど歩いた頃、運よくお食事処があり
トイレと軽い昼食を済ませ、再出発。
登り坂は徐々にきつくなり、
「矢田寺参道⇒」の看板が見えてからは、
ますますきつくなり、
それからさらに、階段の連続でハァハァ。。。
周囲は山吹色に埋め尽くされている。
ようやく境内に入ると、桜の花びらが風に舞い、
地面は花びらで敷き詰められている。
木の周囲のアジサイの葉にも、
桜の花びらがいっぱい。
矢田寺には約60種、10,000株のアジサイが植えられていて、
↓
5月中旬~9月頃まで花を観賞できるとのこと。
境内は飲食禁止、
腰をおろして休めるところもほとんどなく、
広いアジサイ園の狭い階段道を、昇降。
その後、再び4mk道を駅まで歩き始めた。
往復の8kmに加え、
お寺の近くや境内の激しい昇降の負荷を加算すると
ゆうに10km以上歩いた運動量。
ヘトヘトになって、たまらず、
駅の近くのコンビニでアイスクリームを購入。
ホームの椅子に座って、
全部食べ終わったのに、電車が来ない。
反対側は次々に電車が走っているのに、何で?
何のアナウンスもない。
20分あまり(?)待っていると、
突然、電車がホームに入って来た。
車内アナウンスで、人身事故で遅れていたことを知ったが、
ホームで待っている人に知らせて~な、近鉄さん!
16時少し前に帰宅、休む間もなく夕食の準備にかかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます