probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Time Machine ~1992~

2012-06-23 20:28:20 | 懐かし洋楽
今回は、1992年の今ごろチャートインしていた曲、
Nice & Smoothの"Sometimes I Rhyme Slow"です。(Pop #44 R&B #17)

Nice & Smoothっていうのは、ニューヨーク出身の2人組ラップチームで、
音のほうは、名前のとおり、けっこう、メロウな感じなのですが、
そこに絡むラップ(Niceさんのほう)は、ガツンとくるタイプで、
そのギャップが面白いというのでしょうかね。
Tracy Chapmanの"Fast Car"のネタ使いも、もちろんポイント高し!

でも、この頃の自分、非常にヒプホプを毛嫌いしていた時期でして、
まったく聴いていませんでした。すべて後聴き。(^_^;)
80年代に成長した、主張の中にも、つねに娯楽の精神が感じられたヒプホプとは明らかに違う、
ダーティーさを前面に出したものが主流になって、聴く気が失せてしまっていたんですよねぇ。

で、なぜ聴くようになって、たまに、CDも買ったりするようになったかというと、
これはもう、ネットのおかげ100%でした。
チャートやら音楽情報やらが、リアルタイムで見れるようになったこと、
80年代洋楽も好きだけど、ヒプホプも好きという、
某掲示板の管理人さんなどと交流させてもらって、いろいろ教わったことが大きかったです。

だからねぇ、何が言いたいかというといいますとね、
線引きもはっきりしない、変な法律が決まってしまって、(で結局、YouTubeはどうなのよ?)
びくびくしながら、ネットで音楽聴いたりしなくちゃならなくなって、
さらに、お若い方の音楽(とくに洋楽)離れが進んでしまうんではないかと思っておるのです。
CDを試聴したり、手に取ってみたくても、そもそもCD屋が無くなちゃった時代だぞ?!
そこんとこを、推し進めて決めてしまったセンセイやら、業界人の方々に・・・

聞きたくないか、どうせ考えてないんだもん。( ̄^ ̄ )