今回の同名異曲は"Hold On"です。これまた名曲が多くございますな。
かなり古いところでは、ChessレコードのThe Radiantsなんてところから始まって、
大きなヒットにはなってないものの、81年にBadfinger、
ちょっと間が空きますが、Wilson Philips、で、わりと近年では、Michael Buble、
さらに最近では、話題のAlabama Shakesなんてところが、
"Hold On"という名曲をリリースしていますねぇ。
でも、自分はやはり、↓この2曲に尽きるかなぁ、と。
前回来日したときは、この4人で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたのに、
またまたドーンが、やーめたしちゃったと思ったら、
それに釣られるような形で、マキシンまでも離脱しちゃって、
現在は、2対2に分裂しちゃっているみたいです。Newアルバムは遠くになりにけり・・・。
で、もう1曲は、Santanaの"Hold On"。
"Black Magic Woman"をリアルタイムでは知らない身には、
99年に"Smooth"のモンスターヒットが出るまで、
サンタナといえば、この曲ってイメージだった、80'sヲタがココに。σ(^_^;)
かなり古いところでは、ChessレコードのThe Radiantsなんてところから始まって、
大きなヒットにはなってないものの、81年にBadfinger、
ちょっと間が空きますが、Wilson Philips、で、わりと近年では、Michael Buble、
さらに最近では、話題のAlabama Shakesなんてところが、
"Hold On"という名曲をリリースしていますねぇ。
でも、自分はやはり、↓この2曲に尽きるかなぁ、と。
前回来日したときは、この4人で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたのに、
またまたドーンが、やーめたしちゃったと思ったら、
それに釣られるような形で、マキシンまでも離脱しちゃって、
現在は、2対2に分裂しちゃっているみたいです。Newアルバムは遠くになりにけり・・・。
で、もう1曲は、Santanaの"Hold On"。
"Black Magic Woman"をリアルタイムでは知らない身には、
99年に"Smooth"のモンスターヒットが出るまで、
サンタナといえば、この曲ってイメージだった、80'sヲタがココに。σ(^_^;)