前回の同名異曲は、"Hold On"でしたが、今回は"Hold Me"です。どちらも80年代ですんません。(^_^;)
最初の"Hold Me"は、まあ、洋楽好きな方の9割くらいは、
"Hold Me"っちゃあ、この曲でしょ?って言われるような気がする、
Fleetwood Macの82年の大ヒットです。
説明不要のヒット曲ですが、この曲では、あまり出番がないStevie Nicksが、
ビデオクリップでは、しっかり、クールに目立っているのが、イカしてますな。
もう1曲の"Hold Me"は、ヒスパニック系アイドルグループとして知られたMenudoの、
1985年の、このヒット曲です。
プエルトリコ出身で、16才になったら脱退しなければならないという、
非情な掟(?)があったグループでしたよねぇ。
あのRicky Martinも在籍していて、メインボーカルではありませんでしたので、
あまり目立ちませんでしたが、この曲がヒットしていたころは、ちょうどメンバーで、
ビデオクリップにも、もちろん登場していますが、何しろちっちゃいので、
よく見ないと、本人と確認できない感じですね。(ピンクのシャツの少年です。)
まさか、大人になって、あんな大ヒット曲を放つとは!
最初の"Hold Me"は、まあ、洋楽好きな方の9割くらいは、
"Hold Me"っちゃあ、この曲でしょ?って言われるような気がする、
Fleetwood Macの82年の大ヒットです。
説明不要のヒット曲ですが、この曲では、あまり出番がないStevie Nicksが、
ビデオクリップでは、しっかり、クールに目立っているのが、イカしてますな。
もう1曲の"Hold Me"は、ヒスパニック系アイドルグループとして知られたMenudoの、
1985年の、このヒット曲です。
プエルトリコ出身で、16才になったら脱退しなければならないという、
非情な掟(?)があったグループでしたよねぇ。
あのRicky Martinも在籍していて、メインボーカルではありませんでしたので、
あまり目立ちませんでしたが、この曲がヒットしていたころは、ちょうどメンバーで、
ビデオクリップにも、もちろん登場していますが、何しろちっちゃいので、
よく見ないと、本人と確認できない感じですね。(ピンクのシャツの少年です。)
まさか、大人になって、あんな大ヒット曲を放つとは!