probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Time Machine ~1972~

2016-11-12 18:57:55 | 懐かし洋楽
今回は、1972年の今ごろチャートインしていた曲、
Jermaine Jacksonの"That's How Love Goes"です。
(Pop #46 R&B #23)



まもなく、62才になられるJermaineにいさん、
この当時は、だいたい18才くらいだと思われますが、
やっぱ、可愛いですね、この頃は。
Michaelとは、4つ違いであります。

この曲が、にいさん初のソロアルバムの"Jermaine"の冒頭を飾る曲で、1stシングル。
ソロデビュー曲ということになるようですね。
当時のJermaineが、どれくらいの人気だったのかはわからないのですが、
ちょっと、チャート成績としては、微妙なところだったのでしょうか。

しかし、このあと、2ndシングルとなった、
Shep and the Limelitesの61年のヒット曲のカバー、
"Daddy's Home"が、PopとR&Bの両方でTop10入りする大ヒットになり、
大きな成功を収めることとなりました。

ただ、そのあとの70年代のレコードセールスは、いまいちで、
このあと、大きなヒットを放つのは、80年の、
"Let's Get Serious"まで待たねばならなかったようです。

1972年11月11日付けのビルボード誌です。

1位は、先日、アルバムがUKチャートで1位になった、
あのキングの、あの名曲です。