今回の同名異曲は、
"Unconditional Love"です。
絶対的とか、無条件の愛、
っていう意味なのでしょうかね。
けっこう、難しいタイトルのような
気がするのですが、
意外にいろいろあって、
2Pacの曲にもあるのですが、
今回は、この2曲を選びました。
まずは、来月の17日が来ますと、
没後10年になります、この方の、
"Unconditional Love"です。
Donna Summerの"Unconditional Love"。
地味~な学校の先生に扮したDonnaさまが、
最後、ド派手に変身するのが楽しい、
ミュージックビデオなのですが、
ちょっとばかし、音が小さくて、
公式のアップではないようなので、
Audio Onlyも貼りたいと思います。
80年代最大のヒットとなりました、
"She Works Hard For The Money"に続く、
同名のアルバムからの2ndカットでしたね。
"Pass The Dutchie"のヒットで、
当時、人気者だった、
キッズレゲエグループ、
Musical Youthを率いての曲でしたが、
83年に、R&Bチャートでは、
最高位9位と健闘したものの、
Hot100では、43位までしか上がらず、
Top40入りはなりませんでした。
以前、この前のアルバム、
"Donna Summer"からの2枚目のシングル、
"State Of Independence"には、
なぜ?2ndカットに??と、
疑問を感じた話をしましたが、
正直、この曲のカットにも、
違うだろぅ...?と思いましたね。
同アルバムからは、"He's A Rebel"とか
"Woman"あたりのほうが、
もうちょっとヒットしたのでは?
と思っておりました。
そして、もう1曲の
"Unconditional Love"は、
今月の17日に、オリジナルメンバー、
Roderick Clarkの訃報が伝わりました、
Hi-Fiveの"Unconditional Love"です。
(Pop #92 R&B #21)
93年リリースの3rdアルバム
"Faithful"にも収録されておりましたが、
Hip-Hopファンには人気のサントラ盤、
"Menace II Society"にも入っておりました。
Hi-Fiveというと、リードボーカリストで、
ソロアルバムも出していた、
Tony Thompsonが、2007年に、
31才の若さで亡くなっておりますが、
Roderick Clarkも、まだ、
49才だったようですね。
なぜ皆、そんなに早く逝く...。
R.I.P.
https://www.tmz.com/2022/04/19/hi-five-member-roderick-pooh-clark-dead-dies/
HI-FIVE'S RODERICK 'POOH' CLARK
DEAD AT 49(TMZ.com)
※次回は、気になる新曲です。
"Unconditional Love"です。
絶対的とか、無条件の愛、
っていう意味なのでしょうかね。
けっこう、難しいタイトルのような
気がするのですが、
意外にいろいろあって、
2Pacの曲にもあるのですが、
今回は、この2曲を選びました。
まずは、来月の17日が来ますと、
没後10年になります、この方の、
"Unconditional Love"です。
Donna Summerの"Unconditional Love"。
地味~な学校の先生に扮したDonnaさまが、
最後、ド派手に変身するのが楽しい、
ミュージックビデオなのですが、
ちょっとばかし、音が小さくて、
公式のアップではないようなので、
Audio Onlyも貼りたいと思います。
80年代最大のヒットとなりました、
"She Works Hard For The Money"に続く、
同名のアルバムからの2ndカットでしたね。
"Pass The Dutchie"のヒットで、
当時、人気者だった、
キッズレゲエグループ、
Musical Youthを率いての曲でしたが、
83年に、R&Bチャートでは、
最高位9位と健闘したものの、
Hot100では、43位までしか上がらず、
Top40入りはなりませんでした。
以前、この前のアルバム、
"Donna Summer"からの2枚目のシングル、
"State Of Independence"には、
なぜ?2ndカットに??と、
疑問を感じた話をしましたが、
正直、この曲のカットにも、
違うだろぅ...?と思いましたね。
同アルバムからは、"He's A Rebel"とか
"Woman"あたりのほうが、
もうちょっとヒットしたのでは?
と思っておりました。
そして、もう1曲の
"Unconditional Love"は、
今月の17日に、オリジナルメンバー、
Roderick Clarkの訃報が伝わりました、
Hi-Fiveの"Unconditional Love"です。
(Pop #92 R&B #21)
93年リリースの3rdアルバム
"Faithful"にも収録されておりましたが、
Hip-Hopファンには人気のサントラ盤、
"Menace II Society"にも入っておりました。
Hi-Fiveというと、リードボーカリストで、
ソロアルバムも出していた、
Tony Thompsonが、2007年に、
31才の若さで亡くなっておりますが、
Roderick Clarkも、まだ、
49才だったようですね。
なぜ皆、そんなに早く逝く...。
R.I.P.
https://www.tmz.com/2022/04/19/hi-five-member-roderick-pooh-clark-dead-dies/
HI-FIVE'S RODERICK 'POOH' CLARK
DEAD AT 49(TMZ.com)
※次回は、気になる新曲です。