probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

"Get Closer" (追悼 Jim Seals (of Seals and Crofts) )

2022-07-14 11:08:37 | 同名異曲
今回の同名異曲は、"Get Closer"です。
今回も、追悼を兼ねております。

まずは、その追悼で、
こちらの"Get Closer"です。



先月の6日、79才で、
病のために世を去った、
Jim Sealsさんが、
Dash Croftsさんと組んでいたデュオ、
Seals And Croftsの、76年リリースの
8枚目のアルバムのタイトル曲で、
最初のシングルでもあったようです。
Hot100での最高位は6位。

ft.されているのは、71年のNo.1ヒット、
"Want Ads"などで知られるグループ、
Honey Coneのメンバーだった、
Carolyn Willisさんいうシンガーですね。

Jim Sealsさんといえば、その実弟が、
England Danこと、Dan Sealsさんですが、
そのDanさんが組んでいた、
England Dan & John Ford Coleyも、
"Get Closer"がヒットしていた同時期、
"I'd Really Love to See You Tonight"が、
ヒットしていたようでありまして、
8月に、2週間、両曲が、
Top10入りしていたことがあったようです。

R.I.P.

1976年8月21日付けのビルボードHot100

そして、もう1曲の"Get Closer"は、
Linda Ronstadtと
いきたいところなのですが、
80年代お気に入り曲コーナーで、
すでに登場済みですので、
こちらの曲にいたしました。



イタロディスコと呼ばれました、
イタリア発のダンスミュージックの、
代表的なシンガーのひとりでした、
Valerie Doreの"Get Closer"です。

1984年リリースのナンバーで、
本国と、当時の西ドイツで、
Top20に入るヒットになっていたみたいです。

イタロディスコ、80年代に流行した
ジャンルの音楽でありましたが、
派生して誕生したと言われる、
ユーロビートは、世界的ブームもあって、
日本でも人気になりましたが、
アンダーグラウンドな香りが強い、
イタロディスコのほうは、あまり、
流入してこなかった感じでしたね。

※次回は、なんとなくAOR第5回です。