シングルカットはされなかったけど、
これは名曲では?と思うナンバーを
ジャンルに関係なく、
あげていく、このコーナー、
今回は、1980年リリースの、
あの世界的大ヒットアルバムから、
こちらのナンバーを選びました。
Queenのアルバム"The Game"収録曲
"Sail Away Sweet Sister"ですね。
アルバムの8曲目、レコードだと、
B面の3曲目に入っておりました。
女王陛下が亡くなられた日に、
Queenの楽曲というのは、
偶然ではありませんで、
違うアーティストの曲を
考えていたのですが、
急きょ、変更いたしました。
遠く離れた国の陛下とはいえ、
自分が生まれる前から、
女王だった方が世を去られたというのは、
大きなものを感じますね。
ほんの三月前に、即位70年のお祝いで、
集まったアーティストたちのライブを、
ネットやTVで観たばかりでしたので、
ご高齢だったとはいえ、
大変残念な気持ちがいたします。
QueenのRogerとBrianも、
Adamと一緒に参加していましたね。
さて、"Sail Away Sweet Sister"は、
作者でもある、そのBrianが、
ボーカルをつとめていた曲でした。
途中から、Freddieも、
さりげなく絡んできますが、
さりげないと、よけいに、
ボーカリスト、Freddieのパワーを
強く感じる気がいたします。
曲にはサブタイトルがあって、
"To the Sister I Never Had"
実生活では、自分には居ないけど、
空想の世界の中の「妹」に捧げる歌、
というような意味なのでしょうか。
Freddie, Roger, John, Brianのうち、
実際、Brianにだけ、
妹さんが居ないというような話ですが、
いろいろと想像もしてしまう、
ナンバーでもあります。
↑20年前、即位50年記念式典で、
宮殿屋上でギターを弾くBrain。
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/16/Queen_The_Game.png)
・The Game - Queen
※次回は、Time Machineです。
これは名曲では?と思うナンバーを
ジャンルに関係なく、
あげていく、このコーナー、
今回は、1980年リリースの、
あの世界的大ヒットアルバムから、
こちらのナンバーを選びました。
Queenのアルバム"The Game"収録曲
"Sail Away Sweet Sister"ですね。
アルバムの8曲目、レコードだと、
B面の3曲目に入っておりました。
女王陛下が亡くなられた日に、
Queenの楽曲というのは、
偶然ではありませんで、
違うアーティストの曲を
考えていたのですが、
急きょ、変更いたしました。
遠く離れた国の陛下とはいえ、
自分が生まれる前から、
女王だった方が世を去られたというのは、
大きなものを感じますね。
ほんの三月前に、即位70年のお祝いで、
集まったアーティストたちのライブを、
ネットやTVで観たばかりでしたので、
ご高齢だったとはいえ、
大変残念な気持ちがいたします。
QueenのRogerとBrianも、
Adamと一緒に参加していましたね。
さて、"Sail Away Sweet Sister"は、
作者でもある、そのBrianが、
ボーカルをつとめていた曲でした。
途中から、Freddieも、
さりげなく絡んできますが、
さりげないと、よけいに、
ボーカリスト、Freddieのパワーを
強く感じる気がいたします。
曲にはサブタイトルがあって、
"To the Sister I Never Had"
実生活では、自分には居ないけど、
空想の世界の中の「妹」に捧げる歌、
というような意味なのでしょうか。
Freddie, Roger, John, Brianのうち、
実際、Brianにだけ、
妹さんが居ないというような話ですが、
いろいろと想像もしてしまう、
ナンバーでもあります。
↑20年前、即位50年記念式典で、
宮殿屋上でギターを弾くBrain。
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/16/Queen_The_Game.png)
・The Game - Queen
※次回は、Time Machineです。