昔から賢い子、機敏な子、要領の良い子のことを「はしかい」と言われていた。
「なでしこジャパン」のドイツやスェーデン戦をテレビで見て、日本選手はつくづく「はしかい」な・・・と思った。
チームワークも抜群、個人技も素晴らしい、体の大きな選手を振り切って走り回る「なでしこジャパン」の選手達を見て感動した。
子供の頃、近所に体は小さいが餅まきがあれば必ず沢山拾ってくる子、いたずらをしても一番先に逃げている子、「はしかい」と言われた。
「なでしこジャパン」には札幌出身のDF熊谷紗希選手と北見出身のFW高瀬愛実選手の道産子二人が活躍している。
「道新」でも二人を大きく取り上げているので、道民も決勝戦が近づくにつれて感心が高まってきた。
ドイツのタコも4匹「なでしこジャパン」勝利の確立を出している。
明日、午前3時45分「はしかい」戦いを期待してテレビで応援しょう。
チングルマ
(大雪山で人気の高山植物)
photo by
おじたりあん from OCNフォトフレンド
「なでしこジャパン」のドイツやスェーデン戦をテレビで見て、日本選手はつくづく「はしかい」な・・・と思った。
チームワークも抜群、個人技も素晴らしい、体の大きな選手を振り切って走り回る「なでしこジャパン」の選手達を見て感動した。
子供の頃、近所に体は小さいが餅まきがあれば必ず沢山拾ってくる子、いたずらをしても一番先に逃げている子、「はしかい」と言われた。
「なでしこジャパン」には札幌出身のDF熊谷紗希選手と北見出身のFW高瀬愛実選手の道産子二人が活躍している。
「道新」でも二人を大きく取り上げているので、道民も決勝戦が近づくにつれて感心が高まってきた。
ドイツのタコも4匹「なでしこジャパン」勝利の確立を出している。
明日、午前3時45分「はしかい」戦いを期待してテレビで応援しょう。
チングルマ
(大雪山で人気の高山植物)
photo by
おじたりあん from OCNフォトフレンド