今日はお彼岸・・・
わが家の「おはぎ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/7eb1fb220d120cf9bf4d76f899c5cadd.jpg)
お彼岸で先祖にお供えするため
カミサン朝早くから「おはぎ」を作った。
おもちは五穀豊穣、小豆は魔よけといって
両親も「ぼたもち」を作ってお寺にお参りに出かけていた。
最近気づいたがスーパーではすべて「おはぎ」・・・?。
以前は春は牡丹で「ぼたもち」で、秋は御萩でこしあんの
「おはぎ」だったはずだが・・・?。
サザエの十勝おはぎのPR
おはぎを間に向かい合えば、いつもより会話が弾み、
夫婦の仲も甘くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/7eb1fb220d120cf9bf4d76f899c5cadd.jpg)
お彼岸で先祖にお供えするため
カミサン朝早くから「おはぎ」を作った。
おもちは五穀豊穣、小豆は魔よけといって
両親も「ぼたもち」を作ってお寺にお参りに出かけていた。
最近気づいたがスーパーではすべて「おはぎ」・・・?。
以前は春は牡丹で「ぼたもち」で、秋は御萩でこしあんの
「おはぎ」だったはずだが・・・?。
サザエの十勝おはぎのPR
おはぎを間に向かい合えば、いつもより会話が弾み、
夫婦の仲も甘くなる。