国を思えば腹が立つことばかり
外国人労働者の受け入れを拡大する「入管難民法改正案は27日夜、衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決し参議院に送られた。

カジノも入管法もこれだけしか審議していない。
もと、安倍晋三首相の家庭教師だった。平沢勝栄さんは、外国人労働者の受け入れ拡大に関して「この問題は議論したらきりがないんです。いくらでも問題が出てくるんです」と。
改正案は外国人労働者の永住への 道も開く内容だが十分議論が尽くされていない。人手不足を補うためには外国人労働者に頼らなければならないのはわかる。
どの業種にどうゆう技能を持つ人を何人受け入れるのか、その期間も規定されていない。政府は野党からの追及に法案成立後省令で定めると繰り返す。
テレビにかじりついて山尾さんや、逢坂さんの追及を真剣に見ていたが、もともと政府はまともな議論をする気もなく会期中に法案を成立させるつもりです。
政府自民党は数の力で今は何でもやれると思ってるらしが、参議院では真剣に議論してくれることを望みたい。
あぁ・・・腹が立つ ! !