町内会総会に参加



町内会総会は2年任期の役員改選がありましたが、今回の選考で、選考委員長から町内会に対して下記のような課題が提示されました。
その課題は
① 役員のなり手がいない
② 役員の負担が大きすぎる
③ 会長になると防犯などのあて職が多くなる
④ 会員が高齢化して活動に支障が出ている
⑤ 行政からの広報周知など依頼も多すぎる
⑥ 町内会に加入しない人が出てきた
今回、選考委員の粘り強い説得で役員が決まりましたが、総会では町内会活動に支障も出かねない課題が多いことが知らされました。
今後どうするか、参加者の意見で「町内会活動検討委員会」を設けて協議することになりました。