男女とも全国を上回る
2025年1月の北海道新聞に、『がんになる道民 全国超え』という記事が掲載されました。

「生涯でがんにかかる確率は、男性が64.4%、女性が52.0%で、全国をそれぞれ上回っていた。がんで死亡する確率も全国を上回っています。

道民のがんにかかる確率が高い要因の一つに考えられるがん検診の受診率は低く、全国最低レベルです。(北海道新聞.2025.1.31.朝刊)
がんによる死亡者数は年間38万人で、死亡原因の第1位と なっています。がん検診によって、早期発見し、適切な治療を行 うことで、がんによる死亡者数を減少させることが可能です。
私も、2021年「胆管がん」で11時間に及ぶ手術し、5年を経過しました。がんは早期発見して治療することが何よりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます