爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

日本一周歩こうかい 阿久根

2022-07-03 16:56:37 | 日本一周歩こうかい





 


6月末、本州では気温40度を超えるところもというのに、北海道はお天気が悪く、旭川では河川が決壊したところもあったほどの大雨が降りました。

7月になって天気も回復し今日は31度にもなりました。「日本一周歩こうかい」6月24日に川内を出発し、3日に阿久根を通過しました。川内~阿久根30km10日間歩きました。1日平均3.0kmです。

 


次は水俣に向かって歩きます。

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しましたが、1、562日目で阿久根に到着しました。歩いた距離は旭川から5、721km、日本一周8、955kmの63、88%になります。

阿久根市は鹿児島県北部に位置し人口19,099人の市です。
   ハマジンチョウ
はまじんちょう公園には、絶滅危惧種とされているハマジンチョウが九州本島で唯一自生しており、昭和28年(1953年)に県の天然記念物に指定されました。亜熱帯地方に生える常緑の灌木のことで、11月から4月頃にかけて約3cmの紫の花が咲きます。
  
次のポイントは水俣35kmの旅です
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 参院戦 | トップ | 竜美会の作品展 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いですね~ (屋根裏人のワイコマです)
2022-07-03 19:53:45
阿久根で 鹿児島を脱出して次は熊本ですね~
雨が 心配です そして 暑さも心配です
体とよ~く相談して 体調を崩さないように
転倒や、熱中症にならないように頑張ってください
返信する

コメントを投稿

日本一周歩こうかい」カテゴリの最新記事