まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

良い友人。

2009年11月20日 | Weblog

最近忙しくて、スーパーまで買い出しに行けなかったので、、近くのコンビニで済ませいていましたが、野菜不足で困っていました。
そのたびに農家は良いなーと思っていましたが、さっき農家に嫁いでいる友人が野菜や果物などを持って来てくれました。
おいしい栗のケーキも入っており、本当に感謝でした。
彼女は、図書館の司書をしておりもう30年くらいのお付き合いですが、ここの所近くの図書館を利用しているため、数か月会っていませんでした。
本当に、お世話にばかりなっています。
猫のヤベツが死んだ時、その骨壷も彼女の家の裏庭に埋めてもらいました。
クリスチャンではありませんが、心が落ち着く良い友人を持って幸せですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新連載。

2009年11月20日 | まんが

現在、雲の間にある虹の連載漫画の最終仕上げをしています。
今日の夕方までに終わらせて、明日は新連載のストーリー作りの続きをする予定です。
み声新聞で連載しているジョージ・ミュラー物語の「ブリストルの風」とこの新連載は、どちらも私にとって祈りの成就の作品です。
特に「Prison to Praise」は、30年前に漫画にしたいと思った祈りの答えなのです。
占領の歩みに、入ってから連載がスタートできるなんて感謝です。
すべての時は、神様が支配されているので神のタイミングというのを感じます。
「感謝と賛美」に関する作品を描くと言うことは、感謝と賛美できないことが許されると言うことでもあるので、祈りを強めたいと思っています。
応援してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文語体

2009年11月20日 | 聖書

創世記1:1~3「元始(はじめ)に神天地を創造(つくり)たまへり  地は定形(かたち)なく曠空(むなし)くして暗闇(やみ)淵(わだ)の面(おもて)にあり神の靈(れい)水の面(おもて)を覆(おおい)たりき  神光あれと言いたまひければ光ありき」
文語体の重々しさを感じますよね。
でも、慣れない時は、苦労しましたが、今は益になっています。
趣味で読んでいた古典文学やプロテスタント史の資料の文語体の時に、助かりました。
なんでも、無駄は無いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする