まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

梅屋敷

2011年10月04日 | 歴史

徳川慶喜が、巣鴨の小日向に住む前は、池袋に住んでいました。
水戸から梅を持ってきたので、梅屋敷と呼ばれました。
勝海舟が、徳川のために管理していたのも梅屋敷と言われていました。
江戸と明治時代の東京の地図を見比べながら、位置関係を調べています。
 残念ながらこちらは明治43年の大洪水でほとんどの梅が枯れてしまい、廃園となったそうです。
亀戸の先の荒川と、旧中川に挟まれたあたりです。
明治時代は、大変な人出でしたが、今は石碑の側に1本だけ梅が咲いているそうです。
この梅屋敷で、クララは勝の子である梅太郎の子供を産んだのです。
ところで、東京アンテオケ教会の賛美グループと一緒に亀戸と東白鬚公園で、数年間「やすらぎの歌」のライブをしてきました。
な・なんと、この亀戸と東白鬚公園の間に梅屋敷があったのです。
今、地図を見ながらびっくりしています
数年、この辺りを、電車やバスで通っていたわけですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠田麻里子ちゃん

2011年10月04日 | Weblog

先日の「第2回AKB48じゃんけん大会」で勝ち抜いた篠田麻里子(25)ちゃんが、こんどセンター出歌いますね。
私は、彼女が一番将来売れるのでは無いかと思っていました。
この間、ある番組で、泉ピン子さんがAKB48のメンバーと、コントをする時、すでに他の子が決まっていたのに、彼女を特別に選びました。
アドリブなどの演技は下手でしたが、女優としてやっていける顔だと言っていたので、やっぱりなーと思いました。
これから、篠田麻里子ちゃんがかなり出てくると思いますが、楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳が!

2011年10月04日 | Weblog

すっかり寒くなりましたね。
ここ三週間咳が出ていて、朝晩が特に大変ですが、夜中はしっかりと寝ています。
友達も同じ症状ですが、咳がひどくても熱や他の症状はありません。
季節の変わり目なので、風邪をひいている人が多いので、みなさんもお体には気を付けてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする