まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

自転車走行規則

2011年10月27日 | Weblog

自転車の走行規則が、徹底化されています。
自動車の事故は、半減されましたが、自転車の事故が減っていないので、警察も本気で対応するそうです。
車道の左側を走り、自転車専用道路のない歩道を走ってはいけない。
傘をさして走ったり、携帯電話やヘッドフォンを付けて走ってはいけない。
荷物を持っての片手運転もダメ。
私は、歩道を走ったり、逆走したりなどの違反を、今までしてきましたが、今後気をつけねばと思いました。
規則には、きちんと従わなければなりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本図会

2011年10月27日 | Weblog

最近、再びアクセスが上がっています。
ここのところ多い日で700代でしたが、昨日は、1ヵ月ぶりで1100を超えました。
読んでくださっているみなさん、ありがとうございました。
先週から、「ヤベツとエノクのQ&A」の手直しをしています。
昨日で終わったと思ったら、ラビット牧師の背広にスクリーントーンをはったほうがいいと思い付き、はり出したら終わらなくなってしまいました。
それから、トーンがはがれていたりで、いろいろ細かい作業が続いています。
図書館で「」と言う本を借りてきました。
新聞や「The Japan Punch」などに、写真代わりに掲載されたイラスト集ですが、すごくリアルです。
しかし、時々着物の合わせ方が左右反対になっている物がありますが、これは写真を見て描いたなと思います。
なぜなら、写真の初期の頃は、技術的な問題で左右が反対に映っているからです。
どの作品も、力作ぞろいです。
処刑された生首まで、リアルに描いているので、びっくりします。
これらの1枚を描くのにどれだけの時間がかかったことでしょうか。
描く方は、本当に時間がかかりますが、見る方は一瞬で、ごみとして捨てられたしまいます。
それでも、重要な資料として、今の時代に生かされているのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする