もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

牛肉と小松菜の揚げそば&外食&朝食&カレーライス

2011-06-12 19:01:26 | 料理
昨日の昼食です。



・牛肉と小松菜の揚げそば
   牛肉(735円)
   小松菜(49円)
   タケノコ(150円)
   ニンニク
   オイスターソース、しょうゆ、紹興酒、砂糖、酢、中華だし
   片栗粉
   生中華麺(296円)

本来はターサイでするのでしょうけど、小松菜でも十分でした。
あんが少なそうですが、下に溜まってておそばをぐちゅっと潰して食べた後ほとんどあんが残らないで全部食べてしまえたのはよかった。




昨日はお出かけでした。
大学時代のOB会で六甲山にあるコム・シノワというところで1棟借りて8人で泊まってきました。
部屋は4つ、普通の家のように台所もリビングダイニングもあって、長期滞在でも何もかも揃っていて避暑にはうってつけのところです。
夕食も朝食もそこのレストランで頂きました。
これがレストランです。



まずは昨日の夕食です。
























ワインは泊まるところに白も(赤も)あるからというので、赤を頼みました。
でも結局これ1本では足りず、もう1本追加。

大まかに言うと、前菜は器に入ったものから時計回りに、カリフラワーの何とか(笑)・エスカベッシュ・牛肉のパテ・ラディッシュの上にアンチョビ、です。

3番目はスモークサーモン。

パン(ジャガイモ入り)
これがおいしかった~

スープは海草?や小柱や海老が入ったもの。

メインは鴨でした。
おいしかった~~~

デザートはいろいろから選べたのですが、どれもこれも欲しくて。
私はグレープフルーツのジュレとアイスクリーム、隣からビスケット(フランス語で違う言い方するのよね)にお酒を滲みこませたものとマスカルポーネチーズを半分ゲット!

痩せたというのに、今日1日だけで取り戻したようです。
帰ってからも飲んで食べて、お腹がはち切れそうでした。

お料理はどれもおいしくて大満足でした。



これが借りた1棟の玄関前からの景色。
緑がきれいで空気も澄んでてリラックスできる場所です。
ただ、階段をいくつも登ってレストランへ行くので、息が切れて



この日は女性陣は3時近くまで男性人は4時まで起きてました。
楽器を演奏したり、歌ったり、しゃべったり、もちろん飲んで食べて(笑)




そうそう、この日のためにガトーショコラを焼いて持っていきました。
これがオーブンから出してすぐ。






夫用に1切れ家に置いて行きました。




今日の朝食です。












ブラッドオレンジジュース、サラダ、パン3種、ヨーグルト。
元々はパン屋さんなのかな?よく知らないのですが・・・・
ヨーグルトの横のプラム、おいしかった~
めったに買わないし、こんな甘いものは当たったことがないような。




仕事で朝食後すぐ帰る人やしばしのんびりしてから帰る人や、その中で4人は近くの高山植物園へ行こう!ということになって。
コマクサが咲いてるというので。
でも、ちょっと遅かったかな?



他にもいろいろ花を写して、それから解散になりました。
楽しかった~
眠れなくて寝不足だけど、眠くならないのはどうしたことでしょう?




何時頃かな、お昼過ぎに家に帰って来ました。
遊んで来たというのに、夕食は夫が作ってくれました。
感謝してもしきれないな~~~~~






カレーライスと浅漬けのようなサラダです。
カレーは私のよりおいしいかも?と思えます。
人が作ってくれたものが、おいしいのかな?

40年前に還れた楽し~~~~~い2日でした。
さて、また明日から、がんばりまっす!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする