もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

インスタントラーメン&カラスカレイの煮つけ&実エンドウ入り卵焼き&鯖のみりん干し

2015-04-07 19:35:30 | 料理
昨日の昼食は母が出かけてたので一人でランチでした。
ランチと言うには恥ずかしいけどインスタントラーメン。
家にあるレタスと卵を入れて。




昨日の夕食です。



・カラスカレイの煮つけ
   カラスカレイ
   ショウガ
   だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

カラスカレイは身離れがいいので食べやすいですね。
それにお安いしね~
これはちょっと濃い目の煮汁で煮たほうが美味しいかも。
容器に入れたり出したり運んだり、それで崩れてしまった。





・白和え
   コンニャク
   ニンジン
    だし汁、しょうゆ、酒、みりん
   春菊
    塩
   豆腐
    練りゴマ、砂糖、塩、酒





・ブロッコリーのマヨネーズ和え
   ブロッコリー
    塩
   マヨネーズ、ぽん酢、一味

昨日はどういうわけかお味噌汁を作る気分にならなくて。
最近たまにあるんですよね、お味噌汁が面倒で。
メインは面倒と思うことはほとんどないのに、どうしてかしらね…




今日の昼食です。





・おにぎり
   梅干し
   カツオブシ
    しょうゆ
   海苔

・実エンドウ入り卵焼き
   実エンドウ
    塩
   卵
    だし汁、塩、みりん

おにぎりは母の家で作って持って帰ったもの。
どうもいつもみたいに美味しくない気が…
思うに、無洗米だからかな?
母の家は無洗米です。
炊き立てのご飯は美味しいんだけど、冷めるとどうも普通のより不味い気がするのは私だけ???
カツオブシは今日はおしょうゆを入れてみました。
実エンドウを入れた卵焼きも美味しいのでは?と思いついてやってみました。
美味しいのは美味しかったけど、焼きにくい!!!
お豆がコロコロ外れてしまいます。
お豆の存在感で(笑)巻きにくかったしね。
後で考えると、最後の1巻きは卵だけにすればきれいに仕上がったかな。
写真は2人前です。




今日の夕食です。



・鯖のみりん干し
   サバのみりん干し

最近月・火は和食を心がけています。
母がだんだんこってりしたものが食べられなくなってきたので。





・高野豆腐と若ゴボウの煮物
   高野豆腐
   だし汁、砂糖、酒、みりん、薄口しょうゆ、塩
   若ゴボウ
   生シイタケ
   だし汁、薄口しょうゆ、酒、みりん、塩

若ゴボウって関西だけの野菜かな?
単にゴボウの若いのってわけではなさそうな気が…
ゴボウは親指くらいの大きさ。
主に茎と葉っぱを食べます。
ゴボウの香りとかはあまりなくどちらかというとフキに近いかな?
日曜日に作ったので色が悪くなってしました。
写真は2人前です。

あとは、豆腐、ワカメのお味噌汁でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする