記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

書店に並んだ拙著「伝説の西鉄ライオンズ」

2014年05月12日 22時36分02秒 | 西鉄ライオンズ
先週末、天神の書斎りーぶるさんへフォトブックを大量に追加納品。ここの郷土史コーナー、かなりの割合で私関連の本が占拠してます。新刊「伝説の西鉄ライオンズ」もいい場所に陳列いただき感謝!ありがたいことに、すでに結構売れているようです。週末、取材に協力いただいたOBや球団関係者へ献本の発送作業を続けましたが、まだ発送できたのは半分ほど。 丸善博多店、ジュンク堂天神店も目立つ場所に置いてくれてました。ジ . . . 本文を読む

50年前、開店した頃の大濠公園レストハウス(花の木)

2014年05月12日 22時30分22秒 | 福博まちの記憶
大濠公園のレストハウス(ロイヤル花の木)がなくなって1年ですね。閉館する際、NHKさんはじめ数社の報道関係から「開店時の写真」捜索の相談がありましたが、持っているとは思わず「ありません」と答えました。で、先日手持ちの資料のうち「若戸博覧会(昭和37年若戸大橋開通記念)」資料群の大きな封筒を改めて確認してたら、レストハウスの写った写真が出てきました。灯台下暗し、よくある事です。   人 . . . 本文を読む

「花子とアン」で描かれる福岡にちょっこし期待。

2014年05月12日 22時20分55秒 | 福博まちの記憶
「ゲゲゲの女房」以来、久しぶりに朝ドラを最初から観てます。といっても1週間「花子とアン」を録画して週末にまとめ観するだけですが…。柳原白蓮がモデルという葉山蓮子も登場して、伊藤伝右衛門がモデルの炭鉱王との結婚で九州(博多)での生活もこれから描かれるようなので楽しみです。http://www.nhk.or.jp/hanako/ 福岡県で最初にマイカー(自家用車)を入手したのが伝右衛門 . . . 本文を読む

ヤフオク!ドームのくまモン。

2014年05月12日 22時11分52秒 | 福博まちの記憶
5月10日(土)のソフトバンク・ホークスvs西武ライオンズ戦(ヤフオク!ドーム)はルーフオープンデーで屋根を開放しての試合でした。夕暮れ時までは「やっぱり野球は空が見えている方がいいな」と再確認した反面、日が暮れると風も強くて寒いのなんの…。5月上旬はビアガーデンも始まってない時期、さすがに海岸そばの野外ナイターではビールも美味しくなかった。 この日は一眼レフ持参、いい感じにボール . . . 本文を読む