昔の写真データを見返してたら、こんな写真群が出てきました!
ちょうど10年前に公開された劇団ヨーロッパ企画原作の映画「サマータイムマシン・ブルース」のロケ地めぐりをしたのは2006年秋でした。
この写真群で映画のロケ場所やシーンがわかる方は立派なマニアです(笑)。
見返してみると、今となっては立派にアーカイブ写真かも…
劇団ヨーロッパ企画の傑作舞台「サマータイ . . . 本文を読む
自宅マンション前を流れている御笠川沿いの遊歩道をサイクリング散歩するのが好きです。これを川上へ進めば、下大利で西鉄天神大牟田線に遭遇します。
写真はいずれも板付付近にて撮影。
ここの土手にいると野鳥に飛行機、福岡都市高速道路上を九州各地からの高速バスが行き交います。
これからの季節、このエリアは私の一番のお気に入り。
福岡空港も目の前なので、気分次第でバスや飛行機も撮り放題 . . . 本文を読む
10月4日(日)運行開始の柳川観光列車「水都」、大切なミッションだった初運行は無事に那珂川橋梁にて撮影できました。
10月18日(日)の「にしてつ電車まつり2015」当日に発売開始予定のフォトブック新刊表紙用写真も別の場所で納得いくカットが撮影できました。
さらに6両全景の真横カットも撮影し、無事にミッション終了。
今日は8000形の残存4編成すべて元気に走っていました。
. . . 本文を読む
西鉄甘木線の大城駅そばの「山の壽」蔵元がお休みでがっかりして帰福した10月3日(土)の夕刻、博多カレンダー委員として一緒に活動しているカメラマン・八田公子さんのお誘いで、初めて中央区高砂の和食処「練」に行きました。
なかなか予約も取れないお店なんですね。日本酒党しかも九州の地酒好きな私にはぴったりの日本酒と料理を本気で楽しめる名店、地酒のラインナップ見ただけで嬉しい顔になりました。
お . . . 本文を読む
先日の産経新聞「西鉄ホテル新ブランド「クルーム」創設」記事を読んで、全面改装の対象1号となる西鉄イン博多のフロントを久しぶりに覗いてみました。
2006年の開業時に私は内装デザイン等の相談依頼をいただき、ロビー横のエレベータホールの吉田初三郎「福岡市鳥瞰図」などは、古地図をアレンジしたコンセプトにしたいと言われて私が提供したものです。
もう言ってもいいと思いますが、客室フロアごとに古写 . . . 本文を読む