記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

福ビル1F写真パネル5月度は「貝塚線(旧宮地岳線)なつかしの車両~西鉄貝塚線を走った歴代車両」です。

2016年04月28日 22時23分32秒 | 福博まちの記憶
4月28日(木)月末営業日の夜恒例、担当している福岡ビル1F西鉄ショーケース(天神)の写真パネル展示替えを終えました。 5月度(第81回)のテーマは「貝塚線(旧宮地岳線)なつかしの車両~西鉄貝塚線を走った歴代車両」です。5月は貝塚線の誕生日、生え抜きの歴代車両や大牟田線から転籍して引退していった懐かしい車両のレア写真を厳選しています。 こうやって並べると、今これら電車が走っていたら確実に鉄道フ . . . 本文を読む

吉田初三郎ラベルの「別府温泉 湯あがり本舗」さんの新商品「薬用 湯の花」

2016年04月28日 22時19分29秒 | 吉田初三郎
こちらも地震被害はなかったようでひと安心、「別府温泉 湯あがり本舗」さんの新商品「薬用 湯の花」の新パッケージ・デザインに協力させていただきました。 別府観光の祖・油屋熊八翁にちなみ、熊八とタッグを組み別府温泉や由布院温泉のPRツール制作を担った鳥瞰図絵師・吉田初三郎「別府温泉鳥瞰図」デザイン(写真は見本)です! ●別府温泉 湯あがり本舗通販「薬用 湯の花」温泉グッズ・化粧水(ヒアルロン酸使用 . . . 本文を読む

志摩歴史資料館企画展「いとしま名所遊覧 ―懐かしの昭和糸島旅―」

2016年04月28日 22時15分19秒 | 福博まちの記憶
4月27日(水)午後、九大学研都市駅そばへ納品ついでに、先週末から始まった志摩歴史資料館の春季企画展「いとしま名所遊覧 ―懐かしの昭和糸島旅―」を観覧してきました。 ライフワークで研究している吉田初三郎「北九州鉄道」沿線名所図会なども展示、何か未見未確認の資料があればと伺った次第です。ちょうど近所の小学生の社会科見学時間帯で、調べ学習している子供たちの視点も興味深くチェック。 展示品で . . . 本文を読む

待望の新作!ギンギラ太陽's「天神ビッグ・バン!バン!バン! bom.1」チケット発売

2016年04月28日 22時09分10秒 | 福博まちの記憶
ギンギラ太陽's待望、1日限りの新作公演 「天神ビッグ・バン!バン!バン! bom.1」サイト等で先行抽選が始まりました!福岡・博多のまち物語、天神と博多駅エリアの流通戦争最新ネタも満載で楽しみです。いつもは大塚ムネトさんに直接チケット頼むのですが、今回は無事にメルマガ先行でチケットGET! なみきスクエアのこけら落とし公演「翼をくださいっ!さらばYS-11(再演・要入場整理券)」も気になります . . . 本文を読む