![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/86064baa9bc4f6bef64c90e502164a09.jpg)
先月発売された古巣ゼンリンの地図柄ステーショナリー 「mati mati」シリーズ、福岡天神版をロフトにて購入しました。地図そのものではなく、地図を絵柄として楽しむ。これは今まで有りそうで無かった商品かもしれません。
福岡天神版は天神地区に集中する「バス&バス停」をテーマにしたものですが、今のところ西鉄さんとのコラボ(インキューブ等での販売)は無い模様(笑)。海外の古地図柄や江戸古地図柄の文具は見たことがありますが、これは現代の地図がベース。
若い女性向け商品とのこと、カラフルな色使い、ノートバッドやメモテープは日々のまち歩きマーキングにも使えそうです。
グリーティングカードも地図&バスがモチーフですが、思っていたよりお洒落でカワイイですね。これ、企画の仕方によっては海外観光客向けにもPRできるんではないでしょうか。
クリアファイル、下地の地図・バス停・地名がレイヤーに分かれているのが、地図ファンにとってはそそる部分かも…。遊び心が楽しい文具シリーズの誕生です。
個人的には、いっそのことブラタモリとかのコラボ文具(ブラブラ足跡マップ柄)が出るといいな、と思います(笑)。