記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

博多の秋の風物詩、博多献上道中

2015年10月21日 20時22分13秒 | 福博まちの記憶

10月17日(土)夕刻、博多灯明ウォッチングの点火作業中に思い出し、櫛田神社南門そばの上川端通商店街入口で「第9回博多献上道中」出発を撮影しました。

上川端通のお歴々から「博多カレンダーに川端通商店街の行事掲載が少ない」との声も聞いていたので、博多カレンダー委員としてとりあえずの記録撮影…。

当日司会役も務められていた商店街理事の嶋田さん(嶋田宝飾店、冷泉公民館長)に伺うと、商店街として特に行事の記録撮影はしていないのではないか、とのこと。ご意見いただけるのはありがたいことで、これから意識的にもう少し商店街の風景も撮影心がけます。


2014年12月通販サイト・リニューアル!フォトブックシリーズ20冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス 

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多・冷泉地区のまちづくり... | トップ | 今年の博多灯明ウォッチングから »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事