記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

ドォーモ北九州EXPO「今と昔謎解きラリー」体験

2016年09月19日 23時03分54秒 | 福博まちの記憶

9月17日(土)は朝からドォーモ北九州EXPO会場(リバーウォーク北九州)へ。設問当初のネタ出し(常盤橋の広告塔、旦過市場ネタなど)でお手伝いした今と昔謎解きラリー」を実際に現地でやりたくて駆けつけた次第です。

心配していた雨は降らず、たくさんの方がスマホアプリ「UNLOCKS」をダウンロードして謎解きにチャレンジしていました。私も早速、例題からスタート。

この日はバリ暑、木陰にいても汗が噴き出してきます。このアプリはGPSを活用し設問があるエリアに入らないと問題のロック解除すら出来ないという優れもの(笑)。勝手がわからず四苦八苦し、単に「小倉城」と書かれてあるために小倉城のドコへ行けばいいか分からずにウロウロ。目印のピンクのTシャツを着たスタッフを見つけるのもひと苦労で、夏向きのイベントではないと実感しました。

私だけでなく何人も同様に迷っていたので、この手のアプリイベントをやる際の課題かもしれません。途中、設問がある旦過市場では懐かしいお店を巡り時間を楽しく消費、これは別途記します。

この日、リバーウォーク向かいの室町地区の駐車場に車を停めました。古巣ゼンリン地図の資料館は2003年の開館時から5年ほど特別展の企画や収蔵品蒐集のお手伝いをしていましたし、以前は近隣の西日本産業衛生会をはじめ7社ほどこの界隈の会社の広報サポートをしていたので、勝手知ったるエリアですが、郵便局が無くなったりお気に入りの景観が少しずつ失われているのは残念です。

上の2枚の絵葉書はその上の現在の写真と同じ場所、八坂神社の鳥居があった場所にはリバーウォーク北九州が建ち、ビルの入口に「小倉城二の丸 職人口門跡」の碑が残るのみです。

反対を向くと現在はヤマダ電機がある通りですが、ここは旧小倉駅前通り。

旧駅前には平成のはじめまで映画館もあり、私はそこで度々映画をみました。ゼンリン子会社に転籍したあとは、西小倉駅で下車して小倉城の脇(勝山公園)から会社へ通った思い出の地。平成4年秋、転勤で福岡(博多)へ転居して以降は小倉との縁は薄れましたが、転勤時はまだ西鉄北九州線の路面電車が小倉の街中を走っていたため、未だに「まだ北九州線がある」という錯覚を覚えます。

さらに勝山公園の一角にある勝山弓道場は弓道の昇段試験や試合で通った場所、今回「今と昔謎解きラリー」で勝山公園内を歩き回って激変ぶりに驚きつつも、懐かしさに浸りリフレッシュすることができました。


KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)

新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス 

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KBCドォーモとスマホアプリ「... | トップ | 古写真・観光絵葉書にみる福... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事