![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/029db6cf78055a28f43f9b636412231f.jpg)
今春は博多駅周辺の開店ラッシュが続きますが、大規模再開発(天神ビックバン)を控えて静かな動きをみせる天神地区も日々新陳代謝が進んでますね。今年度中にも計画が始まる西日本ビル一帯の再開発(福岡地所)、老舗も次々と閉店中。天神明治通りカフェの隣で工事中の仮設テナントは東京で「ビールを飲める書店」として注目の「本屋B&B」になったんですね。これもオープンが楽しみです。
再開発計画が公になり、福岡ビル1Fのヤマハ跡地の空き店舗がどうなるか注視していましたが、無事に大賀薬局さんが増床しGW明けに開店だそうです。
郊外店を次々と退店中の大賀薬局さん(郊外店の中には撤退後に居抜きで免税ショップになった店も)、福ビル店の注力化は正解かもしれません。博多駅周辺やキャナルシティ周辺は続々とインバウンド対応の量販店やドラッグストアが開店中。ドラックイレブンさんは博多駅東のNTTビル(ドコモショップ直営店跡)に先日開店するなど、動きは活発で目が離せません。
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)