marcoの手帖

永遠の命への脱出と前進〔与えられた人生の宿題〕

☕ インディー500 佐藤琢磨が2度目の優勝!!

2020-12-31 17:05:29 | 日記

◆2020年12月31日 NHK BS1にて 午後5時 第104回 インデアナ・ポリス インディー500マイルレース 最高速380キロ以上も出る世界最速のレースで佐藤琢磨が2度目の優勝を飾ったを見た。殆どのエンジンはHONDA。他にはシボレー・クライスラー。エンジンはチームにこの2社から選択、車体も同じ物と決められ、後の改造はそれぞれのチームに任せられているそうだ。レース後の番組に続き、ロスアンゼルスにあるHONDA技術の詳しい内容、琢磨の体験を積み知り尽くした技術的戦略、いやーまったく面白く見た。大変な技術的進歩だ。四輪のタイヤの劣化防止の為、荷重調整も運転中にでき、燃料の混合比も車内ハンドルから変えることができるとは。嬉しいので記録として残します。◆車が好きだった僕は、中学の時、学校の帰りに友人Nの家で、無論当時は、モノクロテレビ、昔のインディーレースをワクワクして見た物だった。ちょうどスロットルカーが流行ったころだった。インディー500で日本人が勝利するようになるなんてなぁ、感慨深い。モナコ、モンテカルロ、それにインディー、三大レース。HONDAがF1で初めて優勝したのは、リッチ・ギンザーというドライバーでメキシコGPであったように思う。空飛ぶスコットランド人といわれたジム・クラークやグラハム・ヒルというドライバーがいたなぁ。◆個人が、”がむしゃらに全力を尽し頑張る”ということと、細かなことも知り尽くし、チーム力で”Bestを尽くし結果を出す”ということは違うのだということを知った次第であった。HONDAとPanasonicのロゴ・・・(あれ、今、花火が上がった音が聞こえた。今日は2020年最後の日。今晩、大晦日を迎える港での花火だ。)


世界のベストセラーを読む(768回) 外なる『自分』、内なる『自分』

2020-12-31 00:03:14 | 日記

◆このあい矛盾する「自分」ということについて、生まれたままの肉としての自分が、イエスに出会う前の姿をを省察したパウロは、ローマ人の手紙にこう述べた。『わたしの内に、すなわち、わたしの肉の内には、善なるものが宿っていないことを、わたしは知っている。なぜなら、善をしようとする意思は、自分にあるが、それをする力がないからである。すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。もし、欲していないことをしているとすれば、それをしているのは、もはやわたしではなく、わたしの内に宿っている罪である。そこで、善をしようと欲しているわたしに、悪が入り込んでいるという法則があるのを見る。すなわち、わたしは内なる人としては神の律法を喜んでいるが、わたしの肢体(したい)には別の法則があって、わたしの心の法則に対して戦いをいどみ、そして、肢体に存在する罪の法則の中に、わたしをとりこにしているのを見る。わたしは、なんとみじめな人間なのだろう。だれが、この死のからだから、わたしを救ってくれるだろうか。』(ローマ人への手紙7:18~24)◆人は誰でも、本当の自分に気づいていない。気づけば、どうしようもない思い通りにならない自分が立ちはだかって、悩む自分がいるのに気づくのだ。自己省察すれば、人とは本来そういう存在なのではないだろうか。イエスが語るあい矛盾するような『自分』。そのイエスが語る『自分を捨てよ』とは、パウロが、わたしの肢体(外なる肉)としての『自分』であり、『自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ』と語るその『自分』とは、『神が求め、愛しておられる真のその人の内なる霊に目覚める自分』なのである、という解釈ができるであろうと言うことである。◆パウロはこう締めくくる。『わたしたちの主キリストによって、神は感謝すべきかな。このようにしてわたし自身は、心では神の律法に仕えているが、肉では罪の律法に仕えているのである。』(ローマ人への手紙7:25)