「色づく世界の明日から」最終話は泣いたわー
第1話から辿るべきストーリーが見え最後の別れのシーンまで予想できたのに、その通りに進んでいく切なさがとても心地よい作品でした。
今期は「ガーリー・エアフォース」と「荒野のコトブキ飛行隊」という2つの空戦アニメが始まりました。
ガリエアは蛍光色のピンクにイエローにグリーンが発光しまくる世界。
一方コトブキは茶色やグレーな画面。
これが今のところ2作品の違いを表すのに一番手っ取り早い言葉かもしれない。
ぼくは以前からガーリー・エアフォースアニメ化を待望していたので当然ガリエアを強く推していきたい!
pixivの「ガーリー・エアフォース」タグ投稿第1号だし!
でもコトブキよりガリエアって言うときっと多くのミリタリーアニメ好き諸氏にコイツバカワカッテナイと思われるんだろうな。
ぼくは過去の大戦機より現在の戦闘機の方が好き!ってのもあるし、そもそも西部劇に全く興味を持たない上にスチームパンク的な超凄い飛行船ってのにも割と拒否反応が出てしまう……
でも、もっと言うとそもそもコトブキって女の子がカワイク無いんじゃないか?
もちろんこれは好みの問題だろうけどやっぱり萌えれる3DCGモデリングにお目にかかることがまだまだ少ない。
「女の子が主人公のミリタリーアニメ」から萌えを抜いてしまえばもう戦争映画見れば良いじゃん?ってなってしまう。
あともうひとつどうしても受け付けないことがあった。
空賊(多分悪役?)が零戦に乗り主人公の隼と戦うこと。
海軍の零戦と陸軍の隼が戦うって夢の対決スゲー!って盛り上がれば良いの?
ぼくは見ていて悲しかったよ。
戦車道とからでは無くこの世界は実戦しているんだよね?
やっぱり敵は当時の敵国機であって欲しかったよ。
ぼくが飛行機アニメでこだわって見ているのが水平飛行時の「迎え角」
ガリエアはそこがどうなのかはあまりにトリッキーな機動すぎて今のところわからない。
SAAB39グリペンのフラップが可動しているのは見えた。
F15Jイーグルの双尾翼が開いているのはサイレントイーグル(ボーイングが提案している次世代ストライクイーグル)もそうなっているからまぁ良い。
RF4EJファントムIIのへんてこりんな翼形状もソニック・デザーターなど新谷かおる先生の読み切り短編を読んでいた層にはむしろ懐かしい感じもある。
でも、キャノピーは…… 装甲化されているのはわかっているけどそこだけはグレーとかにして欲しかったなぁ……
やっぱりキャノピーっぽさが無いと実機からあまりにかけ離れてしまう印象となっちゃうんだよね。
まるで「蒼き鋼のアルペジオ」艦艇のバイナルパターンみたいな模様が浮かび上がるドーターたちですが、よーく見るとファントムのエアーインテイクベーンと方向舵にいくつもの三角模様が青白く発光している。
これって「ファントム無頼」の680号機がモトネタだよね。
やっぱり新谷作品は魂の奥底に刻まれているんだね。
でもEDのアニマ御三方。
手を繋ぎあって輪になっているけどキミらそんなに仲良くないよよねw
コトブキが音にすごくこだわっているのはわかった。
発進シーンも普通はテーマ曲とかをかけて大いに盛り上げるシーンなのにこのコトブキはあえて劇伴曲を鳴らさずフライトデッキに響くエンジン音が外に飛び出した途端スッと静かになったり、変わって風切り音が聞こえ出したりと音の演出が見事でした。
インメルマンターンの音なんて幕張の浜で毎年聞く音そのものでした。
これが3ヶ月後「やっぱガリエアダメだったわー : コトブキはさすが水島監督!」となっているか「ガリエアもちろん2期やるよね! SU47ベールクト出るよね!! : コトブキ最後まで受け付けられなかったー」とどちらになっているか。
それとも「どっちも好き好きー でも両方ともBDを買うには予算が…… どーしょー!」となっているか……
楽しみです。
えっ?
BanG Dream!(バンドリ!)2期?
コトブキ以上に萌え要素が必要なのにバンドシーンだけじゃ無く日常シーンもフルCGにしちゃったのはどうなんだ?
あとRoseliaやほかのバンドも売りたいのはわかるけどこれ、ストーリー進むのか?
やっぱり主人公であるPoppin'Partyをもっと大事にして欲しいんだよなー
あとは前期から引き続きシンカリオンとヤマトを含めた5タイトルを今期は見ています。
【追記】
あやまります。
バンドリ第3話見たらすごい良かった。