まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

卒業式

2011-03-18 22:12:47 | 家族
今日は、次女の卒業式でした。

とても寒い日で、体育館のなかはじっとしていると、足元からジーンと冷えてきます。

式の開始の最初に、黙とうをして、東北地方太平洋沖地震の犠牲者のご冥福を祈りました。

式は滞りなく、すすみました。

うちの姉妹は年が離れているので、小学校には6年+6年、途中で1年あいて、

本当に長い間お世話になりました。

長女の卒業時は、次女はまだ小さくて、一緒に式に参加していたのをついこの前の

出来事のように思い出しました。

時の経つのは、本当に早いです。

東北地方太平洋沖地震から、1週間。

3月11日で、時は止まり、今までの人生観・世界観が変わってしまいました。

当たり前と思って過ごしていたことは、実はとっても大切で、その毎日を過ごせると

いうことは、奇跡的な日々だったということを、改めて気付かされました。

今は、「できる人が、できることを、できる限り」

一歩一歩、前進していきたいです。

我が家で育てている観葉植物の「幸福の木」の花は、めったに咲きません。

結婚祝いに頂いた幸福の木を育てて、10年以上です。

咲いたときの画像がこちらです。




観葉植物なので、いつもは葉っぱばかりですが、花を咲かせた時は、美しいです。



人気ブログランキングへblogram投票ボタン
ブログランキング参加中!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする