![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/faccb26054206f6191bf2a2056aa9633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/27cbda2edd94216eeafcf0d6f1caf4c9.jpg)
「アイスプラント」は、南アフリカが原産でヨーロッパでは
古くから親しまれてきた野菜です。
日本のスーパーなどで見かけるようになったのは10年前
くらいからでしょうか。
アイスプラントの吸塩機能を有明海沿岸の塩害対策に
役立てようと、佐賀大学農学部が日本へ持ち込んだのが
栽培のきっかけだったそうです。
水晶のような粒をまとった肉厚の葉はプチプチとした食感で、
ほんのりと塩気がきいています。
サラダやあえ物などにするほか、天ぷらや鍋料理の具材にも。
加熱すると少しとろみが出ますので食感の違いも楽しめますよ。
クリスマス料理に添えれば、キラキラ感もプラスされますね!