シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

そろそろハーブ園も素敵な季節

2008-05-07 12:41:27 | Weblog
花が次々咲き出し 隣 向かえのラウベを眺めれば また様々な種類が楽しめ クラインガルテン全体で植物園のようになっています。

苗の交換風景があちこちで見られ 育て方 増やし方から立ち話が始まり そんなのどかな様子を見ているだけで癒される そんな今日この頃。



お天気のいい日に摘み取れるほど増えてきました。
煎茶では夜眠れなくなる~なんて人には お薦めのカモミールティー。
他のハーブとブレンドすれば ほんのり優しい香りが楽しめます。
寒い時期を自宅で過ごしたレモングラスも週末 農園にひっこしすれば すぐに大らかな葉を風に揺らすことでしょう。



種を取り そこから増えた「オダマキ」ですが いろんな種類があるのに驚きます。
家の近所を散歩していても 同じ花には出会わない!と言えるほど種類が豊富。
近くへ寄ってよく見れば 色のコントラストはもとより 花びらの不思議な仕組み 一たび 虫が迷い込んだら 絶対出てこられない迷路になってるんだろうなあ~どんな訳でこんな花びらになったのでしょう、感心します。これぞ 神さまの成せる業。



そろそろ満開の季節が終わろうとしている こんな時農園のモッコウバラがようやく咲きだしました。
さほど肥料も入れてないのにこの花盛り 働き者の代表格。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする