週末農婦なのに土曜日のサッカー 対オランダ戦をじっくり見たい♪と家に。
この日は用事を暑い日中にひーひー言いながら済ませ 夕飯も終えそして観戦グッズとして
お菓子とヒートアップ対応のためビールならぬ(アルコール飲めません><)アイスクリーム
を用意 テレビの前を陣取って 柔軟体操しながら応援^J^
残念だったけど 充分楽しませてもらいました♪
なので日曜日は朝一で農園へ駆けつけます。
毎年のことながら 雑草との戦いの日々””
トウがたって全部引っこ抜いた大根 父さんがしっかり耕してくれたので ほぼまっつぐ。
ラインダンスオン芝生

初そろい踏みズッキーニ いんげん とうもろこし
トマト専用のビニールハウスではようやく少し色づき始め。
他のガルデナーさんのは 大きなトマトが育っているのに 我が家は大玉を買い忘れて
中玉とミニばかり。
丈夫な接ぎ木苗を探して あちこち歩き回っているうちについ・・・・・
まあ 美味しくなってくれれば どちらでもいい!って すっごく強がり><”

一週間で育つものです このカボチャ 握りこぶしより一回り大きいヨ
そしてそろそろじゃがいもの収穫期♪
葉や茎が枯れるのが 収穫の合図 この日はクリーム色で小さなお芋の‘インカの目覚め’だけ。
ダッチオーブンに入れれば すぐに食べられる♪と父さんお昼に合わせて火起こし。
雨で湿った木なので 煙い煙い ゴホゴホッ
洗って皮ごとダッチオーブンに。
お芋の上下に生ハーブ(タイム ローズマリー)をたっぷり入れて香りづけをねらいます。
父の日のお祝い♪と娘さん 息子さん家族がにぎやかに集ってるお隣さんにもおすそ分け。
我が家にもお客様
窓の下に置いてあるロッカーの上でお昼寝していたらしい^^
農園到着早々 じめっとした空気入れ替え!と窓を開けてごたいめ~ん。

当たりがゆっくり暗くなり始めて帰宅。車の後部には収穫した野菜たちがマサムネの代わりに
乗り込んでます。
デジカメを忘れて 携帯カメラから・・・・・
いい一週間になりますように♪
この日は用事を暑い日中にひーひー言いながら済ませ 夕飯も終えそして観戦グッズとして
お菓子とヒートアップ対応のためビールならぬ(アルコール飲めません><)アイスクリーム
を用意 テレビの前を陣取って 柔軟体操しながら応援^J^
残念だったけど 充分楽しませてもらいました♪
なので日曜日は朝一で農園へ駆けつけます。
毎年のことながら 雑草との戦いの日々””
トウがたって全部引っこ抜いた大根 父さんがしっかり耕してくれたので ほぼまっつぐ。




初そろい踏みズッキーニ いんげん とうもろこし

トマト専用のビニールハウスではようやく少し色づき始め。
他のガルデナーさんのは 大きなトマトが育っているのに 我が家は大玉を買い忘れて
中玉とミニばかり。
丈夫な接ぎ木苗を探して あちこち歩き回っているうちについ・・・・・
まあ 美味しくなってくれれば どちらでもいい!って すっごく強がり><”

一週間で育つものです このカボチャ 握りこぶしより一回り大きいヨ
そしてそろそろじゃがいもの収穫期♪
葉や茎が枯れるのが 収穫の合図 この日はクリーム色で小さなお芋の‘インカの目覚め’だけ。
ダッチオーブンに入れれば すぐに食べられる♪と父さんお昼に合わせて火起こし。
雨で湿った木なので 煙い煙い ゴホゴホッ

お芋の上下に生ハーブ(タイム ローズマリー)をたっぷり入れて香りづけをねらいます。
父の日のお祝い♪と娘さん 息子さん家族がにぎやかに集ってるお隣さんにもおすそ分け。

窓の下に置いてあるロッカーの上でお昼寝していたらしい^^
農園到着早々 じめっとした空気入れ替え!と窓を開けてごたいめ~ん。

当たりがゆっくり暗くなり始めて帰宅。車の後部には収穫した野菜たちがマサムネの代わりに
乗り込んでます。
デジカメを忘れて 携帯カメラから・・・・・
いい一週間になりますように♪