シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

プルメリアのお見舞い

2019-09-03 19:36:59 | ともだち

明日の朝は気温が下がって しのぎやすくなる

と予報。

窓を開けたままだと 冷えるかも。

 

 

時々ラインで

「最近元気〜?」

と近況を報告しあう友だちから。

草とりをしたら腰が痛い!と言うHさんに

家で咲いているプルメリアの画像お見舞いだって。

画面からいいかおりがしてくるよう。

こんなお見舞い いい。

 

 

今朝農園仕事はトマトの片付け。

大玉 中玉は先週のうちに 今日はミニトマトも。

本当に夏はた〜くさんのトマトが実り身体の

半分はトマトで出来てる?くらい食べた。

支柱も取り去りサッパリ スッキリなんだけど

あ〜「夏が終わった感」がして いと寂し…

 

 

5月植え付けの時 ポットごと植えると水分の

吸収が抑えられて収穫は減るけれど味の濃い

トマトが収穫できるという書き込みを読んだ

 

今日抜いてみたらビニールポットの切れ目から

根っこが伸びていたけど やはり根っこは少なく

長さも他に比べると短かめ。

味はと言うと 他のと一緒に一気に収穫期が

やって来て 味比べをしていられなかった。

茎が交差して どれがポットから出た茎なのか

分からなくなってしまった訳。

背丈が小さい頃は確かに濃い味だった。

もう一度確かめるなら 別に育てる方法を

取らねばならない。

茎に色を付けるとかリボンで印を付けるとか

考えてはいたけれど とてもやっていられ

なかった。

それ程 成長期は突然やって来るもの。

思う存分たのしんだから まぁいいや。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶味アイス | トップ | 切るを裂く 割る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ともだち」カテゴリの最新記事