シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

叫ぶよ~

2009-10-16 17:38:56 | Weblog
先日の台風でこんな小さな葉っぱも風をいっぱい受けて 傷んでしまったけれど
どうにかここまで復活してくれました。
今日のお日さまのエネルギーをもらって 更に大きくなってねぇ

         

毎年 青菜の種をまく時期を逃して 淋しい畑になってしまうのを 今季は
がんばって種まきしようと思ってます。
これはレタス 直まきでは上手くいかなかったので 苗を育てています。



収穫した落花生はさやのまま振ると「カラカラ・・・」と乾いた音がするほど
乾燥させるのだそうです。
毎日振ってみますが まだまだいい音はしない。

見上げれば さわやかな秋空 
「気持ちいい~っ」て思わず叫びます。
(叫んだら 近所迷惑です・・・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっただきま~す

2009-10-15 18:33:20 | Weblog
「朝はパンよね~」なんて思ったり 言ったりしてたけど この新米の季節は
そうはいかない。
この美味しさを味わわずして 何としよう・・・・
炊飯器から立ち上る湯気がもう たまらん♪

炊きあがりのピピーピピーの合図が聞こえて 蓋を開ける時
あああ~玉手箱を開けてしまったお爺さんのように 白髪頭になる?
って思うくらいに辺りは真っ白。



うちは白米2に玄米1を混ぜて炊くことがあります。
白米の美味しさに噛みごたえが加わって これが美味しいの!!

              

              さあ いっただきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日 お芋の日

2009-10-14 21:01:50 | Weblog
あら!もうPM9時 時の経つのは矢のごとし・・・・・
お昼に見そびれたテレビ番組「ベニシアさんの庭」を紹介する
『猫のしっぽ かえるの手』
が始まる前(PM9:30より)にやり終えたいことがいくつもあるのに。





夕飯には農園で初堀した里芋ときのこを合わせて煮物にしました。
たった1個の種イモが半年でずい分増えました。大小合わせれば20個以上
もありましょうか。
大きな葉っぱを広げて太陽を受け 地下のお芋を大きくしてくれましたが
役目をそろそろ終えるのか そして先日の台風の影響もあって 葉は茶色に
変色し 所々ちぎれていました。

端っこのを掘ってみましたら 充分大きくなっていましたので 土を洗い落とし
持ち帰りました。 

もっちりした農園産の里芋はおいしいねぇ♪秋の味覚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーな私

2009-10-13 20:54:05 | Weblog
運動会日和の連休でした。
日中は汗ばむようでも 農園の夜はそろそろ「寒い!」って言葉が口を突いて
出る陽気。
温かいお茶を飲んだり お風呂に首まで浸かったり お布団もしっかり掛けて
寝入ったり そう 昼寝と言ってウトウトすると体調を崩します。しっかり膝かけ
でもまとってね。

日中はお日さまの当たるところと日陰を行ったり来たりのマサムネも 夜は
しっかり父さんの布団に入れてもらってました。

そんな農園へ行く途中 時折訪ねるハーブ園に立ち寄りました。

 入口にあったフジバカマ

ビロードのような花メキシカンセージ 

 すっきり空色ボックセージ

ラベンダーセージ 

ローズマリーの大きな木の周りを歩いたからでしょう いつまでもいつまでも
かおりがまとわりついて なんかいい感じの一日でしたヨ。


小さなショップで綿のスカーフを買いました。



               

秋色だから・・・と思ったけど図柄はふきのとう?かなぁ~
テーブルクロスにしよっと♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙なり・・・・・

2009-10-12 19:27:19 | Weblog
誕生日から幾日か過ぎてしまいました。
日にひとつの用しかできず 重なってしまうと大汗””
その日のことをブログで思い起こしたり 反省したりそんな時間を作る
こともできないほど忙しいわけではなかったのだけれど。 

近所の公民館で開かれた文化祭に「絵」を出展するというノルマをどうにか
こなした。

  先生にしゅっと加えてもらう鉛筆の線のいかしてる!こと
  「きれいな線」を目指すも なかなか遠い。


農園で10人あまりが集まっての「秋のゆうげ」に仲間入りしたくて
献立をあれこれ考えてお皿を持っておじゃました。

この日の主役 男性陣は♡メロメロ 



  みなさんの舌は確か!美味しいお皿は空っぽになるし そうでない私のは
  沢山残った・・・・・

農園ではサツマイモ 落花生 ほか野菜の収穫をして そろそろ植えつける
玉ねぎの畝作り そしてその畝に保温と雑草除けのために黒いビニールマルチ
も施した(ほとんど父さんが)

  なぜだか 今年の玉ねぎは今までに経験したことのないほど大きなのが
  収穫できたので かえってそれがプレッシャーになってる感じヒシヒシ。

        雑木林のからすうり 



今日は 以前の農園のお仲間と会って近況報告の会。
予約を入れておいてくれた野菜メインのイタリアンの店で。
「これ 何?」「これの味付けは?」「「これなら畑の野菜でできそう?」・・・
時間はあっという間に過ぎて 梨のシャーベット(ここは梨の産地)と 
優しい泡がかおりを閉じ込めてくれてるコーヒーをいただいてお開き。

  11月にはみんなでバス旅行(宮城路グルメ旅)に行くところまで決定。
  各自 体調を十分整えておくようにね!

         風になびくすすき 
 

こんな風に時が飛ぶように過ぎていくのです。

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキ台風前夜

2009-10-07 21:22:19 | Weblog
台風の進行方向が気になる今日は 私の誕生日。
特別なことはありません。
朝父さんが「おめでとう」と声をかけてくれました。
娘はケーキとプレゼントを用意してくれました。

             



どんだけケーキ好やねん!実は娘が食べたいらしい・・・・・


この1年は大波が押し寄せて 立ち往生がしばしばありました。
突然やってきたこと どうしてよいのか迷ったこと 自分で選んだ道だけど
どきどきしたこと・・・・・

それでも 大波をかぶりながらもどうにか元気で乗り越えてこられたこと
に感謝 感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなしあわせ

2009-10-06 20:27:31 | Weblog
朝からの雨が小降りになるのを見ては マサムネの散歩 そんな今日でした。
台風がやって来るようで心配です。
どうか猛威を振るわず通り過ぎて欲しいもの。

さて小雨降る中 近くのデパートで買い物をしました。
そのレシートを持ってカウンターへ並ぶと お楽しみ抽選。
「それでは 6枚選んでください」と係りの人。

た~くさんのカードから6枚祈りをこめて えいっ!
そのカードをコインで削ってみます。
祈れば叶う♪♪♪

4枚は「はずれ」
1枚B賞 もう1枚はC賞
6枚のうち2枚当たり!ってすっごい幸運♡って一人ニヤリ~~

B賞はお買いもの券500円
C賞は12枚入りのマスクでした。
500円の買い物券を握りしめ 地下へ降りて父さんに豆大福(父さん大好き)
を買って帰りました。小さなしあわせ@@@@@

ちなみにA賞はお買いもの券5000円でした・・・・・
次はこれだね!


 叔母からのはがき到着


               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぶ濡れ土曜日

2009-10-05 17:07:15 | Weblog
土曜日朝から「黒豆を早めに収穫し枝豆として食す」というので
いつもの姿(長靴 帽子 首にタオル 手袋)で指定の畑へ向かう。

何だか怪しげ(降る?いや降らない やっぱ降る)な空模様。
根こそぎ抜いた黒豆の木から 豆を取る作業をしながら おしゃべりも。

そのうち小雨 やがて大粒 そしてどしゃぶり あらあら ずぶ濡れ・・・・・
歩いて10分ほどのラウベに帰りたし。でも帰れないほどの雨が続きます。

ようやく小雨になったところで 奥様を迎えにこられたご主人の車に同乗
させてもらい ラウベ着。寒くなる前にお風呂やら着替えやら。

お仲間と夕飯を囲みながら 「次回は連休だから」と 趣向を凝らした?
楽しい夕飯♪をみんなで相談 あれこれ あれこれ・・・・・

日曜日は雨上がる。
カーテンを開けると ガラスにびっしょり水滴;;;;;


 車の窓もびっしょり

デジカメを持って ぐるりと近所を歩いてみる。

 ブルーベリーの紅葉始まる

 ミントの花

 色々センニチコウ

 かわいいこと  

 オータムセイジの花

 クレマチスに種が

サトイモの茎 

 大根育ってます

ヤーコンも元気 

 ヤーコン-2


雨上がり決死?の撮影 すっごいヤブ蚊です。カメラを持つ手に蚊が止まって
落ち着いて立っていられないほど。
手 首 7か所の被害ですうぅ。
今週も忙しいが続きます・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめろ~!

2009-10-01 20:08:13 | Weblog
曇天を覚悟してたのに 雲ひとつない?(低いところにはありました)
青空になって なんだか心ウキウキ♪♪♪

農園産の落花生を大きな平ざるに広げて干しましたー美味しくなあれ!
衣替えというほどの事はしてませんが 洗たくしたものがその日のうちに
乾くと 主婦として『やった~』気分。

どこかの引出しを片付けていましたらず~と前遊んだこんなもの。
家族全員が掛けてみて 次はきみ!! 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする