シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

大雨に地震に

2013-09-04 09:32:57 | 日常のこと

台風の影響でしょうか 突然雨が降り そして今は青空^^

   

   カメラにゴミが入ったらしく 拭いても左下のが取れません(困)

カメラを空に向けていると 飛行機発見  南東の方角に消えて行く~~

そんなことをしていると リビングのガラスの入ったトビラがガタガタ音を立てて揺れる。

テレビも前後にユラユラ  アラッ 地震 暫くでおさまった。

   

窓辺のホップ 風で葉先が痛んだものの 緩やかな風にそよそよ揺らいでいます。

見ている限りでは 涼しげなんだけど 汗が・・・・・・

 

先日電車に乗り込むと 入口近くにすうっと座りこむ女性が。通勤帰りかな?

暫くしても うずくまったままなので そっと声をかけました。

「具合が悪いの?」 こっくりと うなずくものだから困りましたよ。

隣りに座ってる学生風の男子に「具合の悪い人がいるから 席代わってくれるかな?」

「あっ 気がつかなくてごめんなさい(優しい人でよかった~)」と立ってくれました。

空いた席に座った女性 顔を伏せじっと。

直ぐに降りる駅に着いた私 気になりながらも下車しました。

 

さて昨日のこと 満員電車に乗り込んで吊革につかまると その手を触る人がいる。

怪しい人かと 一瞬ドキリとしたけれど その人の前の席が空いてるから座りなさい!

と私に言ってくれてる(大変失礼しました)

「次 降りますから」と話すけれど 座った方が疲れないから・・・・と勧めてくれる。

席を譲ってもらうのは 嬉しいけれど 譲ってくれる紳士の方が私より年長のように

思われる。 私 どんなに疲れた様子に見えたんだろう?とちょいと不安にもなり。

すると どこからか す~と現われた太めの青年 その席に着席!!してしまった。

ああああっ 苦笑いで私は紳士にお礼を言い 駅へ降り立った。

これからは 電車の中での立ちポーズ 気をつけよっと^^

 

   

冷蔵庫のゴーヤを使わねば!(ずっと入ったままだったから)

ひき肉に玉ねぎ 調味料を混ぜ込み ゴーヤの種の部分を箸でくり抜いて そこへ

詰め込み 両端に片栗粉を付け(糊の代わり) 油で揚げてみた。

ゴーヤの苦味薄らいで 美味し^♀^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県の竜巻

2013-09-02 21:26:49 | 災害

友達とランチ!の約束ができた♪ 

候補日が3日 その中から最後に私の都合を聞いてもらってようやく。

それぞれ空いてる日を相談したのに たった3日!とは ずい分皆さん忙しい生活を

送っているようで びっくり(笑)。

確認メールをやり取りしていたら  埼玉県に住む彼女から

「今日は夜8時まで停電なので 早めにコンビニでお弁当を買って食べました」と。

埼玉県では 竜巻があって 屋根が吹き飛ばされたり 電柱が折れて民家の屋根を直撃したり。

この夏は局地的に天候が急変して 大惨事に遭ってる所があちこちに。

夕方になって 真っ暗なのはさぞや心細いことでしょう。 冷蔵庫の中も心配 

いざ!という時の準備 肝に銘じました。

電気は復旧しましたでしょうか。 お見舞い申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の準備には まだまだ暑くて””

2013-09-01 16:55:30 | 農園

そろそろ夏野菜の片づけ。

沢山収穫とは言えなかったトマトも すばらしい根っこを伸ばしてた。

こんなすごい根っこを持っていながら できたトマトの出来は 不満 不満。

それでも 夏中トマトは買わずに済んだのだから いいとするか~な

     

残りわずか 桃色トマト。

幾度トマトを育てても おいしいトマトにはなかなか巡り合えない 奥の深い植物。

夏を代表する野菜でもあり 果物でもあり テンション上が~る。(美味しくできれば)

 

           

            ニラの花

 

こんな暑さの中にも 秋を感じるのか ハーブが元気復活してきてる。

えらいねえ。

我が家よりはるかに元気なナスの木を抜いて ブロッコリーを植えると準備してるお隣さん。

石ころひとつない きれーーーな土にマルチをし ブロッコリー植え付けまで ネットを張って

ある。このネットはどんな役目をするんだろう? 何も植えてないのに ネット!

丁寧な仕事をする方なので 考えがお有りでしょうけど とてもマネはできない。

工場のように管理された農園 すばらしい野菜がいつも成ってる。

 

庭の草花に水やり。 肩?(トンボに肩はある?) とお尻が水色のトンボが 枝先に止まった。

水やりのご褒美だね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする