新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
今日は 妹ガッツ 幼稚園年少組
への入園式。
姉ガッツと手を繋いで登園。
ホールで待つと 母さんと入場。
園長先生のお祝いの言葉に続いて
手遊び歌。
年中 年長先輩からの お祝いの言葉。
そろそろじっとしてることに飽きて
後ろを向く子 立つ子 歩き出す子…
クラス毎に集合写真撮影。
これが爆笑!
始めから泣いて 着席出来ない子は
抱っこされ 1人がカメラを見れば
隣の子は後ろ向き その子がカメラ
見れば お次は下を向き Vサイン
する子 つられて泣く子
そこでとっておき! アンパンマンの
縫いぐるみが登場。
しかーし それもほんの一時。
次には飽きて 大あくび。
もうカメラマン 汗びっしょり。
どうにかせねば!カメラマン焦る。
大声で話しかけるものだから 余計に
子どもたち 疲れる。
ばぁば 楽しませて貰った(笑 笑 笑)
ようやく式が終わり 各教室に移動。
先生から これ又長~いお話。
20~30分の事だけど 子どもに
すれば もう限界。
お父さんに抱っこされ 教室から抜け
出た(泣くので 話が聞こえず退場)は
いいけど「お母さんがいい~」と更に
泣く。
そこでプロの技を見たり。
「泣いたらお母さんの所に行けないよ
泣かないで居られるなら お母さんの
所に戻れますよ」と諭せば 小さい
ながらキチンと先生の話を理解し
泣き止むのですよ。
ただあやすのではなく キチンと
決まりを守ることの大事さを理解
させる先生 なるほど~
明日は 年少組だけ登園。
姉ガッツと登園するとばかり
思っていた妹ガッツ。
やっと1人でバスに乗ることを理解
(幾度も話したけれど 理解できて
なかった)
ねぇねと一緒がいい~
先日から 姉ガッツに
「てて 繋いでね~」とお願いしてた。
さぁて 泣かずにバスに乗れるのか
はたまた……
先日 テレビで見たばかり
思わず 食べてみた~い 💖
番組終了時の感想。
群馬県太田市の藪塚 小玉スイカ。
偶然 手に入れることが出来て 幸運。
朝 早速父さんと切ってみました。
興奮する私(少々恥ずかしい)
父さんは Eテレの「伊藤若冲生誕300年」
番組に夢中。
どうも 話が噛み合ってない 毎度のこと。
シャリ感 甘み 申し分なし!
ついには
買い物帰り 近所の新築マンションの
玄関口を通ったら 艶やか赤色の葉
光に照らされて 綺麗と言うか 可愛い
というか。
そうだっ!これ。
娘がどうやって知ったか この植物の
名前を調べたらしい。
人に教えてもらったのか 図鑑で?
写メを送ってくれ ふーんなるほど(^。^)
そんなことで 何か頭に記憶した名前。
オタフクナンテン!
ふっくら下ぶくれで。
日本語の名前は覚えやすい。
カタカナは 読むのも大変 覚える
なんて 無理無理(汗)
そうそう
朝 窓の外から ホーホケキョ
まさか こんな所に居る訳ないでしょ
でも又しても ホーホケキョ
カーテン開けて そぅっと木の辺り
いたっ!
一羽だけ鳴き声と共に お腹が膨らんだり
へこんだりしてる。
農園を借りてる頃はよく耳にしたけど
我が家に来てくれるなんて…
久しぶりに ビックリポン。
物売りトラックの拡声器から漏れる
音だと思ったよ~
昨日の雨で🌸 終わりましたかネェ
車のガラスにハートマークのように
貼り付いていたり 路面に散らばった
花びらの元 子どもたちが ボールを
蹴っていたり。
ずつとフェンスで囲われて 入れ
なかった芝地。
春近い冬 植樹が始まり 幼児用の
遊具が備わり 昨日見たらフェンス
が取り払われていたので 踏み込んで
みた。
トイレ横の東屋風の建物内では
中学生風の少年たちが 楽しそうに
歓談。
のんびりスペースが出来上がった 。
何をして過ごそうか(^。^)
災害時に役立つ工夫も色々ある
みたい。
友達との 旅行先がなかなか決められなくて
少々焦り気味(汗)
これからお出かけシーズン。
予約を一時も早く入れないと。
まだ4月なのに そして期限が?
どうしてこの時期 警備強化なの?
出掛ける際には しっかり調べないと
思わぬ所で 渋滞に巻き込まれたり 時には
チェックを受けるかも。
ニュースを見て納得 G7
昨日の予報通り 音を立てて激しく雨。
バシャバシャ そして大きな雨粒。
ほぼ100パーセントの雨模様。
出掛ける気を抹消される ううう~
リビングの窓から 一枚
あららアイフォンに雨粒がついた。
花を切りに出られるかな?
野菜と卵とキウイを一皿に載せての
朝ごはん。
先日娘が食べてるのを ちょっと食べ
させてもらって「これ 何?」
「オートミールだよ」
オーツ麦を潰したもので 食物繊維
ビタミン 鉄分たっぷりだそう。
私の知らない 私からは手を出さない
だろうなの世界(大げさか)
刻んだ胡桃をアクセントに。
父さんは 絶対手を出さない。何と
言ってもご飯党(^。^)
息子夫婦のお土産 烏龍茶を飲み
ながら「 トト姉ちゃん」を見る。
ガッツ妹 かか(母さん)床屋に行く。
右が いや~左が と段々短くなって
トト姉ちゃんの三女にそっくりと(笑)
美子(よしこ)ちゃん!
農園行こうか どうしよう?なお天気。
降りそで ギリギリ曇ってる感じ。
昨日 ガッツ姉妹が帰った後 トイレに
入ればペーパー 吹き流し状態。
ベットに入れば ボールが先に寝てた。
父さんのベットからは 縫いぐるみが。
通園に使うバック あちこちリメイク。
体操服に絵本にたくさん入れたいものが
あって入り切らない!という要望に
お答えして マチをつけ 肉団子状態
になってしまった三つ編みも 手縫い
用の糸をメガネかけながら やっと
編んで しっかり固定。
あと1年だから どうにか持つでしょう。
我が家の庭 まさに満開。
ハサミで 切っては コップに差し放題。
40年来の友との 一年に1回の国内旅。
今年もそんな季節。
行き先もだけれど 日にちを決めるのが
難問。
暑からず 寒からず それぞれの生活に
支障がなくて 出来るだけ雨は避けたい。
そんな諸々をクリアーして選ばれし
5月27 28 29日!
いいねぇ❗と思ったら伊勢志摩サミット
とバッティング(おー)
友は皆 名古屋在住。
こちらでは 余り気に掛けてなかった
けれど 「厳重な警戒体制だから 避けた
ほうがいい」と。
なかなか 難しい 出かけるまでが。
ほんの今 ガッツ姉妹 帰って行きました。
ひらがなの れとねとわ めとぬ…
似た字が上手く書けないので 夕飯の
終わったテーブルで練習。
書き順も大事!と。
ビックリするよな書き順で書く字も。
その間を縫って 妹はあれこれいたづら。
帰る車を見送って やれやれ~と
取り敢えず座ったら 携帯に着信。
掛けてくれた人の名前が表示されてる
けれど 2人同姓の人と知り合いで
一瞬 あれっ どちらの?
すっごく久しぶりにランチのお誘い。
もちろん 参加でーす。
水温む 候 なんて言うけれど まさに!
先日までお皿洗いはお湯に限る いや
水ではとても 洗えなかった。
ところが つい最近 水でも洗えるように
なったことに気づいた。
農園からの持ち帰り野菜 お湯に漬ける
訳にはいかず かと言って水では
修行の様(涙)
ギリギリ水に近いお湯の温度を探し出す
苦労があったけれど 楽になった~
なーんだ~ 家の中にいて 何だか
寒いって思っていたけど 外の方が
あったかでした。
桜はまさに満開。
品種によっては 枝先に緑の葉っぱが
もう見つけられるものも。
入学式には ギリギリかな
お祝 よろしくね。
我が家の窓辺
丸くて黄色のズッキーニ お目覚め
こちらさんは 少し早く目覚めてご機嫌の
きゅうり嬢(^。^)
全く目覚めぬレタスもこの横に居るが。
朝から一仕事 ふた仕事。
なので コーヒー飲んで寛いでおります。
何をしてたかと言うと 台所仕事。
又 生姜を1キロ程買って来て 蒸して
乾燥 粉には 未だなってませんが。
それと農園ルッコラサラダを作りました
って言っても 手で一口大にちぎり
冷蔵庫にあったキュウリ 人参の千切り
を混ぜただけ。
赤い野菜があると綺麗なので
ラディッシュがあれば 入れたい所
食べ尽くしてしまったので 人参。
農園ルッコラ 冬の間とっても辛くて
小さく切って食べてたけれど 春になり
辛さ和らいできたので ゴマ風味を
活かして ゴマ味ドレッシングで
食べようと。
毎日サラダ山盛り食べてたら やたらと
煮物が欲しくなり 冷蔵庫を見るに
煮物用の野菜が無いことになってる。
乾物の打ち豆と昆布 それに人参 牛蒡
を煮たよ。
打ち豆はその名の通り 打ってあるので
すこぶる火の通りが早くて便利。
だけど 直ぐに豆の皮が剥がれて イマイチ
食感が…
でもでも 食べたかった煮物 今コーヒー
と一緒に食べちゃった(笑)
昨日魚屋さんで買ったイワシ。
今年は豊漁だそうで よく並んでる。
ウロコが付いた新鮮イワシだったから
すかさず お刺身にして 食べた。
ピカピカだよ~
太っちょイワシ メスはお腹に卵が。
その卵を取ると お腹ぺしゃんこに
なるのよね。
自分の身体の栄養みんな 卵に与えて
育てて来たのに 網に引っかかって
親子共々 我が家にやって来た可哀想な
イワシ。
美味しくいただきました。