現役を退き、阿蘇の広大なカルデラの外輪山の麓に転居したので、街の生活から縁遠くなってしまった。
昨日もシャベルと鍬、レーキーで畝を起こしていた。これからえんどう豆を植えつける用意だ。
汗を掻き始めた頃、家の中から妻が「コストコに行かない?」と呼びかけた。妻の妹が誘ったらしい。
コストコにはいつか卒業生が私達夫婦を連れて行ってくれその楽しさを知っているので、即「オーケー」の返事。
慌てて、作業用具を片付けて、汗を拭い、髪を撫でつけジーパンと薄いセーターにアルマーニの革ジャンを羽織って出発。呼びかけから出発まで5分。
高速インターに近い大型スーパーで待ち合わせて、妹のベンツでいざ福岡へ

ちょっと迷って予想外の時間が掛かったけれど無事到着。
義妹のカードで入場。コストコは入場するのにカード所有者じゃないと入れない制限がある。
ここが日本人の感覚と違うところ。コストコってアメリカ経営なのかな?
だってお金を払って商品を購入するお客様に対して、年会費3650?円也の会員カードを持たなければならないとは筋違いじゃない?strong>
ここにはいろんな物=商品で溢れかえっている。
パソコン、カメラなど精密機器からバスケットボード、寿司や冷凍食品、お酒まで揃っている。
ゆっくり見て周るだけで楽しいのだが、サイフが豊かでないと更なる楽しみにはならないのが辛い
私はスポーツ用品でも買おうかなと思ったけれど、これというものはなく・・・
、妻がビール(グリーンラベルの発泡酒)2ケースを購入。他に洗剤など買っていた。
私は一足先に店を出て、隣の登山洋品店「ロゴス」に入った。ここで店先に出ていた特価品のソックス(980円)を買う。
先の根子岳登山で靴下が薄かったのか、足の親指の爪が真っ黒に変色、内出血している。どうも爪が剥げそう。

ソックスといっても馬鹿にできない。来月、「俵山登山」が予定されているので・・・
帰りはスムースに高速飛ばして夕方帰宅。事故なく無事で何よりだった。
昨日もシャベルと鍬、レーキーで畝を起こしていた。これからえんどう豆を植えつける用意だ。
汗を掻き始めた頃、家の中から妻が「コストコに行かない?」と呼びかけた。妻の妹が誘ったらしい。
コストコにはいつか卒業生が私達夫婦を連れて行ってくれその楽しさを知っているので、即「オーケー」の返事。
慌てて、作業用具を片付けて、汗を拭い、髪を撫でつけジーパンと薄いセーターにアルマーニの革ジャンを羽織って出発。呼びかけから出発まで5分。

高速インターに近い大型スーパーで待ち合わせて、妹のベンツでいざ福岡へ


ちょっと迷って予想外の時間が掛かったけれど無事到着。
義妹のカードで入場。コストコは入場するのにカード所有者じゃないと入れない制限がある。
ここが日本人の感覚と違うところ。コストコってアメリカ経営なのかな?
だってお金を払って商品を購入するお客様に対して、年会費3650?円也の会員カードを持たなければならないとは筋違いじゃない?strong>

ここにはいろんな物=商品で溢れかえっている。
パソコン、カメラなど精密機器からバスケットボード、寿司や冷凍食品、お酒まで揃っている。
ゆっくり見て周るだけで楽しいのだが、サイフが豊かでないと更なる楽しみにはならないのが辛い

私はスポーツ用品でも買おうかなと思ったけれど、これというものはなく・・・

私は一足先に店を出て、隣の登山洋品店「ロゴス」に入った。ここで店先に出ていた特価品のソックス(980円)を買う。
先の根子岳登山で靴下が薄かったのか、足の親指の爪が真っ黒に変色、内出血している。どうも爪が剥げそう。

ソックスといっても馬鹿にできない。来月、「俵山登山」が予定されているので・・・
帰りはスムースに高速飛ばして夕方帰宅。事故なく無事で何よりだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます