30日は天気も良くネットで“川西市内お花見スポットめぐりコース”と
あったので花見を兼ねて出かけてみた。
集合が9時30分~10時なので間に合いそう。
「コース」能勢電多田駅前→稲川河川敷→矢間→北ひばりか丘公園→八坂神社→
絹延橋→小部神社→川西池田駅
(9:30)
猪名川沿いを歩くと、桜が満開近し! の状態。
最後に分かった事ですが823名の参加者です。
連なるように歩くのも最初の内だけです。
ma_kun一人での参加です。
9kmの距離ですから慌てることもなくサクラを愛でながらのんびりと。
ザックの中身よりバッチが重たそう。
ウオーキングのイベントに参加すると一人はいるものです。
(10:41)
北ひばりが丘公園の彼岸桜が満開でした。
ソメイヨシノより一足早く綺麗なピンク色の花が咲きます。
花の蜜にヒヨドリがたくさん集まってけたたましい鳴き声で飛び交っていました。
(10:50)
北雲雀きずきの森
2010年5月1日にオープンした北雲雀きずきの森は、市民管理型の緑地。
2006年に宝塚市が自然緑地として取得
それまでゴルフ場やレジャー施設で荒れていた森を地元住民らが整備したそうです。
みはらし広場からの眺め。
池田、空港方面が一望できますが、遠くからわざわざ来るほどの所では無さそうです。
ヒメオドリコソウの群生
コブシ ミツバツツジ
タチツボスミレ オオイヌノブグリ
(12:10)
八坂神社の横の八坂遊園
この日一番のサクラスポットでした。
未だ満開でなく7分咲のようです。
《続く》