ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

春!筍シーズン

2020年04月06日 | ウエブログ


竹かんむりに「旬」と書いて「筍」

タケノコは字があらわすように、旬を頂く食材です。

お店で見かけるタケノコは未だ少々高めです。




タケノコは鮮度が大事。

時間が経つほど、どんどん堅くなって風味が落ちてしまうため、

いかに早く下処理(あく抜きと下茹で)をするかでおいしさが大きく変わります。

義兄がタケノコ掘りに行ってタケノコを採って来たと

茹でて持ってきてくれました。




夕食はタケノコご飯に




タケノコの木の芽和え




我が家に植えている山椒の若葉を使います。

若葉も未だ出始めたばかりで多くは採れない。





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜が咲いても眺めるだけ! | トップ | シンピジューム »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2020-04-06 07:48:46
筍、出てきましたねぇ~~~

まだ食べてない、
よし、今日食べるか。。。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-04-06 07:58:16
いやーありがたいですね、ほって下処理をしてなんて
旬のものを食べると寿命が3年延びるとなくなった
ばあちゃんが良く言ってました。(笑)
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2020-04-06 08:40:16
ma_kunさん
旬をいただく、これが本来に和食ですね。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-04-06 09:54:48
いかちゃんが未だ食べていないとはね~
木の芽和えで日本酒が美味かったですよ。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-04-06 10:00:36
貰っても下処理がしてあると一層ありがたいです。
旬の物を食べると寿命が3年延びると親から聞いています。
タケノコご飯もタケノコの木の芽和えも美味しかったです。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2020-04-06 10:04:24
旬の食材は、その他の時期に比べて栄養が豊富とかいいますね。
ハウス栽培が多くなり旬の食材も少なくなっていますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-04-06 10:38:50
タケノコのシーズンなのですね
そういえばタケノコご飯 最近食べていません
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-04-06 10:59:36
タケノコもこれから安くなってくると思います。
タケノコご飯などを楽しんでください。
返信する
Unknown (三面相)
2020-04-06 12:42:47
スーパーにも出ていましたね。
旬の味が良いですねえ。
返信する
タケノコ (大連三世)
2020-04-06 20:10:04
おいしそうですね。
わが庭にも山椒は食べごろの芽が出てますが
タケノコがありません。
返信する

コメントを投稿

ウエブログ」カテゴリの最新記事