ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

再度竹の子掘りへ

2020年06月02日 | アウトドア


5月25日の淀川での竹の子掘りはNさんと二人で分けるほども採れなかったので

5月30日に再度淀川の河川敷の竹藪へ竹の子堀に行ってきた。

この日は29.7度という真夏日一歩手前で暑かった!




竹の種類が違うのか太いのや細いのと様々・・・




太いと言っても皮の方が多いのも・・・




皮を剥いてしまうと中身より皮の方が多い




竹の子と油揚げの煮物の一品が出来上がり。

期間限定大吟醸 生酒の肴に相性も良く美味かった!


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツクシカラマツ | トップ | サボテンの花 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Saas-Feeの風さんへ (ma_kun)
2020-06-03 20:48:14
腰も何処も日頃使わないところを使って
帰り道で一休みしないと帰れませんでした。
ハチクは太さが3~10cmありますからね。
このタケノコはハチクでは無いと思います。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2020-06-03 16:33:54
タケノコ掘り、腰に負担がありそうです。
Saas-Feeの風にはとても無理~~。
写真拝見して「タケノコというよりもハチク」って思いました。
返信する
筑前の国良裕さんへ (ma_kun)
2020-06-02 21:39:20
そうなんですよ。
皮ばかりで苦労して採った割に中身が少ないです。
苦労しただけに買ってきたタケノコよりひと味もふた
味も違い、酒の肴にもよかったです。
返信する
大連三世さんへ (ma_kun)
2020-06-02 21:33:21
ma_kunはこの細いタケノコを堀に行くまで知らなかったです。
タケノコと言えば孟宗竹のタケノコだけだと思っていました。
返信する
こんばんは~ (筑前の国良裕)
2020-06-02 21:23:18
皮ばかりで食べるところは少しですね。
苦労されて取った筍、酒のツマミとしても最高でしたね。
食べるまでの苦労が一層味を良く思想ですね。
返信する
タケノコ (大連三世)
2020-06-02 20:16:31
最近は孟宗竹以外のタケノコを食べることがありませんが
子ども時代にはこんなタケノコよく食べてました。
懐かしく思い出しました。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-06-02 13:24:36
タケノコもソロソロ終わりですからね。
暑い中を頑張りましたよ。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-06-02 13:23:04
今年一番の汗をかいてのタケノコ掘りになりました。
酒もタケノコの煮物も美味しかったです。
これで今年のタケノコも終わりです。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-06-02 13:20:18
もうタケノコは店頭に並んでいませんね。
孟宗竹のタケノコが終わればこの細い竹の出番です。
でも店頭には並んでいません。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2020-06-02 13:18:13
酒を呑む口実が大ですね。
禁酒とは穏やかではありませんね。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2020-06-02 13:15:30
期間限定大吟醸 生酒は酒度+3で飲み口の言い酒で
タケノコにも良く合いました。
大吟醸は値が高いだけに心臓に悪い酒です。(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-06-02 09:55:15
ご苦労の甲斐があり、おいしいものができましたね
お酒も進みますね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-06-02 07:42:48
暑い中竹藪の中大変でしたね
その分美味しいものが出来上がり
進んだでしょうね。(笑)
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2020-06-02 07:07:49
ひゃぁ~~~、美味しそうぉ~~~

我が近くでは、もう何処もみかけませんが。。。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2020-06-02 06:47:19
ma_kunさん
酒を呑むためにタケノコを取りに行ったのか、
タケノコを食べるのに酒は付き合わされているのか?
いずれにしても、旨そう。
老生は目下ミニ禁酒中です。
返信する
Unknown (三面相)
2020-06-02 06:45:32
タケノコで旬の味、いいお酒ですねえ。
昨日特別生酒をみつけ買おうとしたら超甘口?
普段の安い酒になりました、アハハ
返信する

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事