早くもギンナン通り(自称)のイチョウ
なんと早くもギンナンが実っています!このギンナン通り、晩秋の11月には真っ黄色に色付いて12月には道路はイチョウの葉っぱで敷き詰められ黄色の絨毯になりますが今年は幹を残して枝を殆ど伐採されてしまい、実の付きも悪いようです。昨日も37℃で二階の部屋では35℃になりましたが季節はいつの間にか移りつつあります。足元にマメアサガオが咲いていた。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
僕はかぶれないので毎年バケツ2~3杯くらい拾って1年中食べてます。
かぶれたら手袋をはめればいいのに、一人でもそういことが起き、苦情があると何もかも子供たちの行動が禁止になりますね(/_;)
今年は少しやってみましょうか。
横浜や都心部でも銀杏並木が見られます
銀杏が落下すると独特のにおいが(笑)
困ります。(笑)
昨日今日と快晴、台風10号の影響は今夜からか?
明日はタクシ-各社は予約を受けず、病院行きは中止?
藤浪ぃ~~~
(~_~;)ウゥ~~~ン
被れてひどい目に遭いました。
それ以来ギンナンを食べても拾うことはしていません。
最近食べないです
大阪は御堂筋のイチョウ並木が知られていますが
ギンナンの匂いだけは嫌がられますね。
実が成らないイチョウもあるようです。
台風10号の影響は今夜から明日にかけてのようです。