2022年7月26日 河内川ダム
河内川(こうちがわ)ダムは福井県三方上中郡若狭町河内の一級河川北川水系河内川にある福井県土木部が管理する多目的重力式コンクリートダムです。
建設省(現国交省)の補助を受けて建設された補助多目的ダムで、北川の洪水調節、安定した河川流量の維持と不特定灌漑用水への補給、特定灌漑用水、上水道用水及び工業用水の供給を目的として2019年(令和2年)に竣工しました。
また河川維持放流を活用して福井県河内川ダム発電所(最大199キロワット)で小水力発電を行っています。
北川は国交省近畿地方整備局管内の一級河川水質ランキング1位の清流として知られる一方、ダムの下流にある熊川宿は鯖街道の拠点として周辺を代表する観光スポットとなっています。
国道303号線の熊川宿から北川沿いを西進すると河内川ダムに到着します。
ダム下から
非常用洪水吐としてクレスト自由越流頂4門、常用洪水吐として自然調節式オリフィス1門を備えています。
手前の建屋は河内川ダム発電所。
左岸から
2019年(令和2年)竣工で、コンクリートもいかにも出来立てといった風。
堤頂部はカドがなく緩やかなカーブを描きながらスロープに続く柔和なデザイン。
できればコンクリートの汚れをきれいにしてくれればもっと見栄えがいいのに。
左岸展望所から超広角で。
堤趾導流壁がなく、フーチングもRを活かしたデザインんで圧迫感が感じられません。
天端は車両通行可能。
ダム湖は明神湖。
ダムサイト倉庫に格納された巡視艇。
マンホールには熊川宿のキャラクター『クマ川さん』
ダムから身を乗り出すこのデザインは『進撃のクマ川さん』。
管理事務所も洒落たデザイン。
一階は資料館になっています。
天端から。
洪水吐左手は放流設備と小水力発電所
さらに左手斜面中段、説明板で『支管放流ゲート』と記されたこの設備は下流の関西電力熊川発電所向け送水設備
ダム建設により既設の取水堰が水没したためここに移設されました。
オリフィスゲートと試験湛水用の角落し。
ダム湖の明神湖
総貯水容量は800万立米。
今後レクリエーション設備の整備が進められるようです。
導流壁はRを多用した独特のデザイン。
調べるとともにニュージェックさんの設計でした。
上流から遠望。
ゲートをズームアップ。
2019年(令和元年)竣工の新しいダムですが、Rを多用した柔和なデザインなど大量生産型ダムとは一線を画す魅力的なダムです。
(追記)
河内川ダムには洪水調節容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
北川水系河内川
FNAWI
G
77.5メートル
202.3メートル
8000千㎥/7200千㎥
福井県土木部
2019年
◎治水協定が締結されたダム