ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

羽幌二股ダム

2019-10-31 11:07:03 | 北海道
2019年10月21日 羽幌二股ダム
 
羽幌二股ダムは北海道苫前郡羽幌町上羽幌の羽幌川水系デト二股川上流部にある灌漑目的のロックフィルダムです。
北海道開発局農水部による国営羽幌二股かんがい排水事業の中核施設として1967年(昭和42年)より事業着手、1978年(昭和53年)に竣工しました。
運用開始後は受益自治体である羽幌町が受託管理を行っています。
 
羽幌中心部から羽幌川に沿って道道747号線から741号線をひたすら東に進みます。
ところがダムのかなり手前でゲートアウト。
実は車両は通行止めですが、徒歩はOKみたい。でもクマが出るかもしれない車道を10数キロも歩くのはちょっと・・・。
 
ゲートからチャリでダムに入ってる方もいるようですが、遠征組はこのゲートであきらめることにします。
 
0096 羽幌二股ダム 
北海道苫前郡羽幌町上羽幌
羽幌川水系デト二股川
33.6メートル
125メートル
4300千㎥/3760千㎥
羽幌町
1978年 


コメントを投稿