ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

仁賀ダム

2017-04-14 13:50:45 | 広島県
2017年4月8日 仁賀ダム
 
仁賀ダムは広島県竹原市の賀茂川本流にある広島県営の重力式コンクリートダムです。
賀茂川は広島県中央部の瀬戸内海沿岸部にあり竹原市街地を縦断して瀬戸内海に注ぐ全長28.7キロの二級河川で、戦後の河川改修にもかかわらず豪雨のたびに氾濫を繰り返し、とくに1967年(昭和42年)、1999年(平成11年)には流域で大きな洪水被害が発生しました。
一方で賀茂川は竹原市の貴重な灌漑用水源となっていますが、夏場の水不足による干ばつ被害も頻発していました。
これらの諸課題に対処するために広島県の事業で1970年(昭和45年)に計画着手され2011年(平成23年)に完成したのが仁賀ダムで、ダムは賀茂川の洪水調節、既得取水権への補給と適正な河川流量の維持を目的としています。
 
仁賀ダムは県道330号線沿いにありアプローチは簡単です。
まずは下流から。
 
県道からダムと正対できます
クレストは自由越流式洪水吐が4門、オリフィスは自由調節式が1門のゲートレスダムです。
 
右岸上流から
右手は取水設備、左手は量水設備です。
 
親柱には仁賀ダムの銘とお姫様の絵柄
竹原ということで竹取物語からかぐや姫をモチーフにしているようです。
 
ダム下公園にも巨大なかぐや姫の絵が!
竹取物語は藤原京時代の大和の国のお話・・・竹つながりとは言えかなり苦しいこじつけ・・・。
 
減勢工と利水放流設備
背の高い堤趾導流壁が特徴。
 
天端は車両通行可能
左手は管理事務所で常時ダムカードがもらえます。
 
ダム湖(芙蓉湖)とダム湖に掛かる県道330号の斜張橋。
 
左岸から上流面。
 
 
新しいダムなのでダム周辺はよく整備されています。
ダム湖周辺のヤマザクラがちょうど見ごろでしたがあいにくの霧でちょっと残念。
 
1995 仁賀ダム(0920)
広島県竹原市仁賀町
賀茂川水系賀茂川
FN
 
47メートル
154メートル
広島県
2011年
◎治水協定が締結されたダム


コメントを投稿