ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

日笠ダム

2017-01-10 10:29:22 | 岡山県
2016年12月29日 日笠ダム
 
日笠ダムは岡山県和気郡和気町の吉井川水系日笠川にある感慨農地防災・灌漑目的の重力式コンクリートダムです。
農林省(現農水省)の補助を受けた県営日笠用水改良事業及び日笠川防災ダム事業により1983年(昭和58年)に竣工しました。
運用開始後は和気町が管理を受託、日笠川流域の農地防災を行うとともに灌漑用水を供給します。
 
日笠川に沿って県道46号を北上、日笠小学校手前で県道414号に入りさらに北上すると日笠ダムの標識が現れます。
これに従って町道を右折すると日笠ダムが見えてきます。
 
下流から
ちょうど朝日が昇り始め逆光になってしまいました。
洪水吐はクレスト自由越流頂と2門と自然調節式オリフィス2門
農地防災容量があるため農業用ダムですが常用・非常用ゲートを備えています。
 
左岸下流から。
 
ダム湖
これも逆光。
 
減勢工
河川維持放流が行われています。
 
天端は町道で車両通行可能。
 
下流面。
 
右岸にある害虫駆除の碑。
 
左岸の管理事務所。
 
上流から
自由越流式ゲートの下にある2つの穴はオリフィスです。
ゲートに右手に取水設備があります。
 
西向きのダムのため、下流からの撮影がちょうど逆光になってしまいました。
以前はダム直下まで行けたようですが、今は害獣防護ネットが張り巡らされ立ち入ることができませんでした。
 
(追記)
日笠ダムには農地防災容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
 
1896 日笠ダム(0774)
岡山県和気郡和気町保増
北緯度分秒,東経度分秒
DamMaps
吉井川水系日笠川
FA
39メートル
118メートル
千㎥/千㎥
和気町
1983年
◎治水協定が締結されたダム



コメントを投稿